アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名古屋大学工学部機械航空宇宙工学科を目指している高校3年生です
この学科に受かった人でもし
センター試験プレ模試の点数
センター試験本番の点数
二次試験本番の点数
覚えている人がいたら教えてください
目安にしたいです

質問者からの補足コメント

  • めちゃめちゃ悩んでいるのでお願いします

      補足日時:2020/10/15 21:43

A 回答 (2件)

厳しいこと言いますね。


あなたは旧帝大受けるレベルの人じゃありませんよ。
考えてみましょう。
誰かが情報を提示したとしましょう。
そうか、センタープレは95%だったのか、本番は85%だった、ふむふむ、得点開示を受けたら二次は80%だったのか、と。
で、何が判るんですか?
その人、でき過ぎですよね。明らかに。
しかも、センター模試と本番との点数が普通とたぶん違う。普通と違うと言っても、その人がそうだったんならそうなんでしょう。
二次も、普通の合格者がそんなに取れるはずは無い。
何か参考になりますか?なんの目安になるんですか?
全く参考にならない、全く関係無いことを一生懸命考えるなら、その分勉強がお留守になるはずで。
全く関係無いことに気付かないというのもヤバい。
ポンコツ低レベル文系私立に行きます、というのならまだしも、旧帝大で理系ですか。

関係するデータは、模試なら判定でしょう。
去年一昨年、この偏差値の人の合否が50%だった60%だった、ということでランク表が作られ、判定が出されるのでしょう。
ただし、共通テスト初年度ですから、模試の難易度も適切なのか、本番の難易度がどうなのか、勿論それで得点がどうなるのかはさっぱり見えませんがね。予備校の予測に頼るほか無い。
素点であれば、合格最低点を超えているのかどうかでしょう。
ただし、合格最低点なんてのは、何かの間違いで受かったようなものなので、データがあるなら合格平均点も見て、その中間くらいはとれるようにしておかないと、おそらく結構な確率で落ちるのでしょう。
こういう統計データに対して、個々の経験値なんて、全く参考にならない。
変なデータに逃げ込むんじゃ無い。
ポンコツ大学ならまだしも、このレベルの大学に受かりたければ、偏差値で超え、過去問も上記のような得点が取れるようにならなければ話が始まらない。
参考にすべきは、出題難易度に対する自分の学習進度や偏差値です。
そして学力は、妙なデータを観察すれば上がるのでは無く、地道に下から下から勉強していかないと上がらないのです。
    • good
    • 2

格好良いな。


頑張ってね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています