dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の塾に兄弟が通っていたということは、採用においてプラスですかマイナスですか? それとも関係ないですか?


この春まで弟が通っていた塾に、塾講師バイトとして応募しました。もともと塾講師がしたくて、たまたま1番最近出た求人がその塾からだっただけで、私の中では弟のことは関係ありません。
住所は同じなので後々わかるだろうし、名前も似ているし顔も似ているので面接の時点でバレそうな気もします。
弟は聞く限り問題行動は起こしてなさそうです。高校入試のために通い、合格して辞めました

A 回答 (3件)

採否に直接の関係はありませんが、弟さんのことを相手が知った場合、あなたが何も話していなければあまり関係がよくないであろうことは伝わるでしょうね。



保護者ではないにしても、「弟がお世話になりました」くらいのことは言ったほうが好感が持てると思います。

ちなみに、一斉指導はハードルが高く、個別指導はハードルが低いのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関係自体は良い方なのですが、私自身が弟のことをこだわってこの塾を選んだわけではないので、面接で自分から弟のことをいうのもどうなのかなと悩んでいました。お世話になったとお礼を伝えるようにします

お礼日時:2020/10/21 21:44

採用には関係有りません。


あくまで、あなたの人柄を見ます。
    • good
    • 0

あまり関係ないでしょうけど、強いていうならばプラスではないでしょうか?でも、プラスな場合、弟さんとコミュニケーションをとって、塾のシステムをある程度知っていることが期待されますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。弟からシステムなどよく聞いておきます

お礼日時:2020/10/21 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!