dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ONE NOTE」で、カラー写真を白黒写真にできる方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

エクスぽろーら上で、その写真をWindows標準「フォト」で開いてください。


 そして、「編集と作成」をクリックしてください。メニューが出てくるので、「編集」をクリックしてください。
 すると、編集画面が出てくるので、上のほうの「フィルター」をクリックしてください。そして、右のほうに出てきたフィルターの選択画面で、「Vanilla」をクリックしてください。
 そしたら、写真がグレーに変わるので、コピーを保存をクリックして下さい。そしたら、コピーを保存して、OneNoteで読み込めばOKです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エクスプローラで写真をWindows標準「フォト」で開いて「編集と作成」をクリックし、
出てきたメニューの「編集」をクリックし、
出てきた編集画面の上のほうの「フィルター」をクリックし、
右のほうに出てきたフィルター選択画面で「Vanilla」をクリックすると写真がグレーに変わり、
コピーを保存して、それをOneNoteで読み込むのですね。

お礼日時:2020/10/26 12:33

・以下の設定の逆を行えば モノクロになります



【OneNote にPDFを貼り付けると、モノクロになる?】
 https://onenote.hprs1.com/onenote-pdf-monokuro/

つまり
 1. PDFファイルを Acrobat Reader DC で開く。
 2.[ファイル]メニューを開き[印刷]をクリック
 3. [印刷]ダイアログの上部にある[グレースケール(白黒)で印刷]のチェックを入れる

 単純に、Acrobat Reader DC の初期設定値のバグのようですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

方法をありがとうございます。

お礼日時:2020/10/23 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!