dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、歴史のブログを作っているのですが、
https://lovesouthkorea.tumblr.com/post/536685330 …
上のurlにある朝鮮時代の女性の肖像画(美人画)の向かって右側にハングルで絵の作者と何か説明みたいのがあるんですが、作者が誰でいつ頃書かれた絵なのか、
ハングルが読める方いらっしゃったら教えてくださいませんか??
(2005?とあるので、2005年に書かれた、、という意味なのでしょうか・・?)

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

質問者からの補足コメント

  • ”肖像画の中” に書いてあるハングルがなんて書かれてあるか知りたいです。
    (絵の作者と作成年など・・)

    ※私の質問の出し方が悪くて補足しました・・
    (ご意見くださった方、ご親切にありがとうございました<(_ _)>)

      補足日時:2020/12/01 08:32
  • うーん・・・

    ええとね・・
    有料で、質問に対して正確な回答を得られるところに聞くことにしました。
    (ご意見いただいた方々、ありがとうございました<(_ _)>)

      補足日時:2020/12/01 16:53

A 回答 (3件)

韓国語キーボードの無料のアプリを入れて、見えた通りに入力して、機械翻訳をしてみたら?

    • good
    • 0

録水는님의겅이


青는태☆이오

このような表記みたいで、☆判読不明でわからん
後ハグーグルで翻訳すれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見どうもありがとうございます<(_ _)>
絵の中の文字というのも一つの画像ですので、自動翻訳は効きませんし、ハングルの知識がない私のような者には、どなたか知ってらっしゃる方にぜひ教えていただきたいと思っています<(_ _)>

お礼日時:2020/12/01 08:45

2005年?


これをアップしたのは2011年5月
日本でも知られる韓国歴史ドラマ「黄真伊」を称える概要が書かれているようです。
『彼女は彼女の並外れた美しさ、魅力的な素早い機知、並外れた知性、そして彼女の断定的で独立した性質で知られていました。ファンは会話、ダンス、歌、詩の芸術に非常に熟練していました。下層階級の妓生を取り巻く受け入れられた社会的慣習に逆らい、彼女は学者、芸術家、貴族と自由に付き合った。彼女の人生について実際に知られている事実はほとんどありませんが、彼女の幼い頃、妓生になった理由、そして社会や政府の上流のさまざまな男性との関係についての逸話や伝説がたくさんあります。』

さらに『20世紀後半、ファン・ジニの物語は韓国の分裂の両側から注目を集め始め、さまざまな小説、オペラ、映画、テレビシリーズで取り上げられました。彼女の人生の小説化には、北朝鮮の作家ホン・ソクチョン(北朝鮮の小説として初めて南で賞を受賞した)による2002年の作品と、韓国の作家チョン・ギョンリンによる2004年のベストセラーが含まれます。2006年後半、KBSは ハ・ジウォン主演のファン・ジニというタイトルのテレビシリーズをリリース しました。ソン・ヘギョ主演の映画が2007年6月6日に公開されました。』と書かれているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gracies さん、
早いご意見どうもありがとうございます<(_ _)>
そっちはGoogle翻訳で読めますので、分かっているんですが、
知りたいのは、絵そのものの中にある”ハングル表記”がなんて書かれてあるか知りたくて質問アップさせてもらいました<(_ _)>
どなたか”肖像画の中に書かれてあるハングル”が分かる方いらっしゃいましたら、引き続き回答をお待ちしておりますので、よろしくお願いします。

お礼日時:2020/12/01 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!