プロが教えるわが家の防犯対策術!

猫の防寒対策についての質問です。

最近、1歳未満の保護猫を引き取りました。
最初から家で放し飼いにすると家野良になる、と保護団体の人に説明されたので、現在(飼い始めて1週間未満)はまだケージの中で飼っています。

私の住む地域は冬の夜は気温が0度付近まで下がります。保護猫で最近まで外で過ごしていたので外の寒さに耐えれているはずですし、部屋の暖房を切っても外よりはまだ暖かい方なのではないかと思います。

現在、寝る時には部屋の暖房を切っているのですが、大丈夫でしょうか?ケージ内には毛布を敷いたところもありますが、猫用のヒーターなどを買った方が良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (7件)

うぢも4か月の子が居ます。


寝る時電気のぬくぬくつけてますよってか
一日中つけています。
前の子もそうしてました。
    • good
    • 1

>最初から家で放し飼いにすると家野良になる、


この意味がよく分かりませんが、ケージ飼いはかわいそうです。家全体でなくても、危ないものがなければフリーにしてあげてください。猫は3Dで動き回る生き物です。

そして夜も、寒ければあなたのお布団の上か中に入ってきますよ。
猫用のヒーターより、自然のぬくもりが嬉しいと思います。

自然界の生き物ですから、そしてあの毛皮ですから、あんまり過保護にするのはどうかと。。。
「猫の防寒対策についての質問です。 最近、」の回答画像2
    • good
    • 1

補足ありがとうございます。


そのサイトにも書いてある通り、それぞれの猫にあった飼い方(社会化のできていない仔もいますので)があると思いますが、私は保護猫のお世話をアメリカで数年していました。こちらでは、ペットショップ(犬猫の販売はしない)内に保護猫用のガラス張りの部屋があり、その中にケージが10個入っていて、そこで里親が決まるまで過ごしてもらっています。私はほぼ毎晩行って、ご飯と猫砂の世話をしていました。なかなかもらわれなくてあまり長くそこに居る仔たちは、フォスターホームといって、一時預かりの家庭で過ごしてもらい、人馴れ、環境慣れ(社会化)してから、里親を探しています。

基本的にケージの中で長く暮らすことは、猫にとってはすごいストレスで、またご飯と寝る場所と猫砂が小さなケージの中にあることは、最終的に家の中でフリーで暮らすことになる猫にとって、私はマイナスと思っています。

狭いところのほうが安心するというのは一理ありますが、安心する場所は自分で選ばせるほうがいいと思います。つまり、ケージのドアは開けっ放しで、そこが好きなら自分から入っていき、運動したければ外に出られるように、閉じ込めないという意味です。猫は犬と違って、トイレトレーニングの必要はほとんどないです。ケージの近くに猫砂を置いてあげれば失敗しないと思います。

あなたの保護猫ちゃんがどの程度の怖がりか分かりませんので、あなたが合ったやり方でなさるのが一番でしょう。うちで一時預かりした仔は、最年長で3-4歳でした。結局この仔はうちの仔になってしまいましたが(笑)超怖がりな仔で、うちには先住猫が2匹と犬が3匹いるので、2階の一部屋でしばらく過ごしてもらいました。ケージ飼いは全く考えられませんでした。だってケージから出してあげたくてうちに連れ帰ったのですから。

ヒーターのお話から脱線してすみませんでした。早く慣れてフリーで暮らせるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すぐトイレも覚えましたし、もうすぐケージからは解放する予定です。もともと外にいた分、余計ケージは狭く感じているでしょうね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2021/01/02 12:59

かまくらタイプのベッドにペット用ホットカーペットを入れてあげたらいかがですか?


エアコン付けっぱなしが出来ないなら、せめて囲いのあるベッドやホカペなどが必要かと思います。
    • good
    • 1

こんにちは!他の方の回答と、補足のリンク拝見しました。


まず、暖房の話から。
猫は暖かい所が大好きです。 
冬場は暖房のついた部屋にみんな集まります。もちろん、外に居た猫ですから、外に比べたら暖房なしでも寒くはないでしょう。でも暖かくはない。
金銭的に暖房費がかかるのは厳しいというお宅もあるでしょうし、そういう理由があれば仕方ないですが、そうでなければ弱でもつけてあげてた方が、快適には過ごせます。

うちは寝る時はヒーター切りますが、布団には電気毛布が入ってます。

寝室にはベッドが二つ並んでますが、旦那はほとんどリビングのソファーでうたた寝したままガッツリ朝まで寝るので、ベッド一つは使ってない状態。

犬猫5匹が電気毛布のついた私のベッドに上がるので、重い(笑)
使ってないベッドも電気毛布を着けたら、半分はそっちで寝るようになりました。

丸まって寝るか、のびのび体を伸ばしてひっくり返って寝るか…その充実度の違いだと思います。そこを飼い主さんがどう考えるかじゃないかな。

もちろん暖房じゃなくてもいいんですよ。元々の体温というのがあるから、ふかふかの膝掛けや毛布等で、暖房切る分の寒さをカバーしてやれば。

暖かい場所を求める。
うちには、飼い猫以外に世話してる地域猫がいます。去勢済みで、いろんなお宅からご飯もらってる猫ですが、寝床がないので私は寝床とトイを車庫において野良に提供してやってます。

サイズ違いの段ボールを2枚重ねて、アルミの断熱材を貼って、その中に毛布を入れた物。でも今年は特に寒くて、バケツの水も凍るほど。だから、リフォームして蓋付きのプラスチックコンテナを丸く、くりぬき中にアルミの断熱材を貼って、ミニサイズのホットカーペットいれてあります。
去年まで使ってた段ボールハウスには入らず、コンテナハウスから出てきません。
やっぱり暖かい方がゆっくり寝れるから。朝は、けのびして出てきます(笑)

それから、ケージについて。
家に早く慣らすなら、家を自由に探索させた方が圧倒的に早く慣れます。
猫は、壁や家具にスリスリ、肉球からも床に匂いをつけて歩きながら、自分で安心出来る空間を勝手に広げて行きます。

部屋には危ない物、例えば…倒されたら割れる花瓶や、ガラスの置物、観葉植物や生花(ポトスや幸福の木、カスミソウ…猫には有害な物がたくさんあります。)誤飲しそうな紐類、セロテープ類。
あとは、首が挟まるような物。
風呂水での溺死。

安全を確保するには、猫を拘束するか、部屋を片付けて放すかしかない。
これは子猫に限らず、大人の猫でもありますから、危険な物を片付けないとケージに入ってる時間は長くなります。

猫との暮らしが初めてなら、まだわからなくても仕方ない。
でも、間取りまで頭に入ったら、部屋中走り回りますよ。
その時にケージを締め切ってたのが、どれほどストレスになってたかわかると思います。

猫は犬等に比べ、耳も良く(猫のが聴覚は優れてます)音にも敏感で臆病、神経質な傾向。ストレス性の病気が本当に多いです。

今お使いのケージが、移動用や、ラビットケージほどのサイズなら、写真の様な物に変えて。2段、3段ケージなら、キャットタワーがわりになるから、片付けなくても良いのでドア解放で自由にさせてあげて下さいm(_ _)m

ストレスなく、のびのび暮らせた猫は長生きです。

一歳未満といっても、ペットショップで見かけるサイズの子猫でしょうから、元気に走り回ると思いますよ。
脱走防止対策に努めた上で、是非室内フリーで。

※目の届かない時に高いところから落ちたら心配。ということでしたら、それは心配いらないです。
天井近くのキャットウォークから落ちても、二階ベランダから落ちても、怪我なんかしませんから。
(うちは脱走、転落防止対策をやってる最中、子猫の時にベランダから落ちました。今は、転落防止冊を取り付けてます)

それから、ガラスの置物なんかは多少あっても、倒さずに器用に避けますから、猫の様子見てインテリア飾り置いてみて下さいね。

器用に避ける猫


猫 ミッションインポッシブル
https://youtube.com/playlist?list=PL_hqJxSSRFJql …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それほど高いところもないので、落ちる心配はしていません。心配してることといえば、ストーブで火傷することくらいです。ケージは3段の大きめのものです。もうトイレも覚えましたし、ケージを家だと認識していると思うのでケージから解放します。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2021/01/02 13:05

写真貼り忘れましたm(_ _)m

「猫の防寒対策についての質問です。 最近、」の回答画像6
    • good
    • 0

お礼ありがとうございましたm(_ _)m


ケージについては、長くなりすみません。
最近ケージ飼いされてる方の質問に回答したばかりで…帰宅後、一時間遊ばせケージに戻す生活…3段ケージですが、それでも狭いんですか。とお返事頂きました
( ´~`)ゞ早々に質問が締め切られることもあるので、書き添えさせて頂きました。

慣れたら出す予定があり、野良生活してた子には窮屈とお考えの貴女には不要な情報でしたね。すみませんm(_ _)m

ストーブが心配なんですね。うちはストーブ置いたことないので調べてみましたが、ストーブガードはあるものの、これではあまり意味がないかなと思うものばかりで。
(四方を囲うだけでなく屋根ありのガードですが、一番上が熱くなるので…猫が上がったら意味ないんじゃないかと)

https://roomclip.jp/photo/oBop

ファンヒーターなら上部は熱くならないので、使えるかもしれませんが、、

ストーブからファンヒーターに変えるか、あとはホットカーペットに変えてしまうとかかな。

あまり良いアドバイスが出来ずすみません。

猫だけの暖房対策なら、ミニホットカーペットがありますよ。
うちは、私が椅子の上に乗せてるやつを気に入ってるので、猫に譲ってやりました。
人間用の物は45度くらいで温度切り替え出来ないタイプが多いから、何か敷かないと熱いくらいですが…フリースを敷いてますが、フリースが外れてても乗っかってます(笑)

https://tetopino.com/hot-carpet/

コードや表面をいたずらする子はコードガードや、表面をガリガリやられても傷まない仕様のペット用が良いです。
温度は低めですが、調整がきくものもあります。

アルミシートが入ってるマットは電気要らず。ホットカーペットの様な発熱はしませんが、猫が乗ると反射熱でけっこう暖かいです。
体温調整が苦手な子猫の間だけは、何か暖房か、他発熱タイプの物はあった方がいいと思いますが。

これからケージ解放…貴女の布団に行くんじゃないかな。そしたら解決ですね。

また長くなりすみません。お礼ありがとうございましたm(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!