dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の近くにあるお弁当屋の中年定員が、怖い。

仕事の作業着が、新しくなりそれにきずいた定員がわたしの作業着の襟にさわりながら、新しい作業着になったんだね。 と言われたり、お店が終わってからうどん食べに行こうとか、言って出掛けに誘ってきたりするのですが、断ってもしつこくなかなかお店から出られずお店が閉店してスタッフルームに入れられ夜中の4時に家にかえりました。
他にも断っても、サービスと言って唐揚げとかつけてくるんですが本当に迷惑で、困っています。

中年定員が下心があるなとおもい、5ヶ月前にお店にいくのをやめたのですがその中年定員から2ヶ月前勝手にLINEを電話追加されていました。
電話を知っているのは、お店に一度電話したことがありそれで電話したんだと思います。
LINEを追加されてから、不安に思うようになり考えすぎだと思うのですがストーカーされていないか常に考えてしまいます。
わたしは独り暮らしをしているので、お店が近いのもあって夜に押し掛けられるんじゃないか、もう家がばれているのではないかと不安でなかなか寝れません。
どうしたらいいでしょうか。。

A 回答 (7件)

https://bit.ly/2LlcTWE
低収入、低身長、低学歴の国から若い女性が入ってくれば、性犯罪も介護問題も解決します
    • good
    • 0

パワハラではないでしょうか。

問題ですね。
    • good
    • 0

ここで、その店名と場所と、中年親父の名前晒しちゃったらどう?

    • good
    • 0

警察に相談

    • good
    • 0

同僚の事ですか?


オーナーとか上の方にまず相談されたらどうでしょうか?
毅然としなければ店を辞めて済む話しじゃないかもしれないです。
    • good
    • 0

それはいくら何でも怖過ぎです。


投稿者さんがコンビニへ電話したのに、気がついたらLINE追加…
それは間違いなく、業務外の行動ですし不快になりますよね…
ストーカー行為などで警察が動くのは、何か事件が起きてからだとよく聞きますが相談してみても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察に相談はもうしたんですが、記録として残すと言われなにもしてもらっていないです。
一人で対処しないと行けないのでとても不安で

お礼日時:2021/01/04 03:48

恋人がいないからなめられてる


サービスされて嬉しいだろうと思われてる

雑巾をきらびやかに飾り立ててやったのにのりが悪いねーっていわれて


そういうのが仕事なんだって
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!