dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、28歳です。
去年ぐらいからまず右膝の異変に気つ”きました。
今年に入ってからは左膝の痛みもでてきました。よく投稿で階段の昇り降りで痛むとかを目にしますが,私の場合はそれはありません。
日頃からあまり膝を曲げて歩いてないのもあるとおもうのですが、歩行時も問題ないです。ずっと膝を曲げてすわってた、、とかオネエさん座りをしていたとか、、足を両方伸ばしたままだったりしても一定時間(2分くらいで)同じ体勢が続くと次に動く動作の時に激痛が走ります。
膝を触ってみると,皿の太もも側の裏の方が痛んでるようで(自分で思うにはですが)
この場合痛みが出ない通常時でも膝の間を押すと痛みがでるといった状況です。いすに座ってる状態から片足で立つ事も左膝は特に痛くて
出来ません。診察にいくのが一番いいのでしょうが,時間がなく誰かこの症状で小さな事でも構いませんわかる方がいたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

>診察にいくのが一番いいのでしょうが,時間がなく誰かこの症状で小さな


⇒痛み・異常は原因追求が一番難しいのです。

治す方はどの程度治るかは別にして、手順がある程度決まっているので、それなりに研修医でも出来るのですが、原因はベテランの先生にしてもらいましょう。

まず、其処から始めたほうが良いでしょう。
病院で治療するか、町の治療家に行くか、自分で出来るかは、其の後で考えると良いでしょう。

最初は整形へ行かれることをお勧めします。

其の後で、異常のある部分が特定され、更に治療は自分でしたいと言うなら、その際はアドバイスが出来る場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!