dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度,ベニス(ベネチア)に行きます.
どこか美味しい食事が出来るところはないでしょうか?
予算は日本円で2000円~3000円くらいでよろしくお願いします.

A 回答 (4件)

「イル マスカロン」(現金のみ)と「アッレ テスティエーレ」がほんとにおすすめです。

どちらも小さい店なので予約した方がいいです。現地の人にもすごく人気で、1人日本円で¥4000~¥5000ですが、その価値はあります!特に「アッレ テスティエーレ」はメニューがなく、その日のおすすめを読み上げて教えてくれてセレクトするのですが、信じられないくらいおいしくて、次にベニスに行くときには毎日行きたいくらいです。お店の方は日本語が上手でしたよ。リアルト橋付近の客引きをしているお店は、立地はいいのですが、ちょっとぼったくり?と思うようなところもあり、完全に観光客向けで、私はあまりおいしく感じなかったです。 おすすめのこの2店は、確かどちらも「地球の歩き方」に載っていました。こういうガイドブックにのっているお店って、たいしたことがないのでは?と思っていましたが、ほんとに大満足だったので、信用できるな。と思いました。

参考URL:http://www.northtail.com/AlleTestiere.html
    • good
    • 0

2年前に行った「da Carletto」です。


雰囲気は薄暗くてとてもいい感じでした。
値段などは覚えてないんですが、そんなに高くなかったし、どれを食べてもおいしかったです。

また「FRAGOLINO」と言うラズベリーっぽい味のスパークリングワインがすごくおいしかった♪ビアンコとロッソがあります。

お勧めです☆

参考URL:http://venicexplorer.net/map/hypermapie.php?hlan …
    • good
    • 0

私がいったのはDO FORNIというところにいきましたが大変よかったです。


でもベネチアはけっこう何でも単価が高いです。40ユーロくらいかかってしまいます。
日本語で呼び込みしているところをよく見ますが
そこだと2~3千円くらいだったとおもいます。
カフェへ行っても、20ユーロくらいかかりましたので
覚悟しておいたほうがいいです。
リアルト橋付近にはオープンカフェスタイルの食べ物屋が建ち並んでいますので、そういうところで食べてもいいかもしれません。結構リーズナブルだったと記憶しています。
    • good
    • 0

現地の観光案内所でレストランリストをもらいましょう。


観光案内所のほか、ホテルのフロントや従業員に「安くて美味しい食事がしたい」と尋ねれば、教えてくれます。

お店の前にメニューが貼り出してあるので、入る前に食べたいものがあるか、いくらなのか確認しましょう。
日本語メニューがある店や、日本語で呼び込みをしている店はやめましょう。
「日本人用価格」が設定されていることがあります。
万が一、日本語メニューを出されたら、イタリア語のメニューを要求してくださいね。

ベネツィアは魚介類が美味しいですよ。
レストラン探しも旅の楽しみのうちです。
よい旅を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!