dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠の為に精神薬のコントミンを処方されてます。毎日睡眠とれてますが、一応聞きたいのですが。

コントミンは2、3時間後に効いてくるらしいのですので、7時に夕食を取り7時30分に薬を飲んでます。

ただ最近知り合いに満腹時に睡眠の為の薬を飲むと効果が薄れると聞きました。

満腹時よりある程度空腹の時にコントミンを飲んだ方が良いのでしょうか?

それならば夕食を少し早めます。

A 回答 (2件)

食後から2時間くらいは、胃が激しく活動しているので、睡眠を妨げます。



精神科の病院に入院するとわかりますが、夕食の時間は午後4時30分にしている病院や午後5時に設定している病院が多いですよ。

ですから、空腹時を意識するのではなく、胃の活動時間を考慮してください。

また、コントミンの血中濃度が最高になるのは、2~3時間後ですが、服用してから50分後くらいには最高に近い数値になるので、寝る前に服用で構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございます

お礼日時:2021/01/28 15:52

処方箋無しですか、眠剤では無いので


食後でも良いと、思いますが…

睡眠の為の薬飲みたいなら、導入剤か睡眠薬
貰えば、寝る前に飲めば良いんですけどね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/01/28 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!