dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲酒後の吐き気
レモンサワー少な目2杯のみました、
その時点で吐き気立ちくらみあってヤバそうだったので水2杯牛乳2杯流し込んで少し落ち着いたので寝ました。
今目が覚めて吐き気やばいです。吐きはしないけどでそう。。
なるべく吐かずにどうしたらいいですか?
脱水ってことはなさそうだけど口が乾いてるので(多分乾燥)ちょびちょびお水飲んでます。
原因はどちらかというと寝しなの水分(水牛乳)摂取による逆流性食道炎のような気がしてしまいます、、
酒が原因でしょうか、?
どうしたらおさまりますかね?

A 回答 (4件)

二日酔いですね。



アルコール分解に水が使われるから、喉が乾きます。
冷たい飲み物は吸収が悪いから、白湯など体温程度に温めたものを飲みましょう。
吐き気があるなら、無理に我慢せず吐いてしまったほうが楽ですよ。
    • good
    • 2

二日酔いです。


ポカリスエットかアクエリアスを飲んで循環させてください。で、安静!
    • good
    • 0

胃酸が多く出て悪さしてるんじゃないでしょうか?


あと、何か食べてサワー飲んでましたか?
それなりに食べながら飲まないと後でそうなることあります。

何度か吐いた方が早く治まります。

酒も合う合わないあります。
私もチューハイとかサワーは、あんまり飲めません。
    • good
    • 0

私はお酒が飲めないのですが、2日酔いみたいになった時に、戻しますよね、その時に友達に牛乳飲まされて、吐きました。

なので、多分、牛乳だと思いますよ。その後に、味噌汁を頂きました。なので、牛乳はやめて、それでも必要であれば、味噌汁がいいと思いますよ。アサリの味噌汁が良いと聞きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!