dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

更新手続きで、4月が誕生日だとすると2月~4月の末日までに診断書を提出しなければなりませんが、2月に提出し、もし受給が停止になったとしたら、年金が入ってこなくなるのは6月くらいでしょうか。
また4月に提出した場合は止まるのは8月でしょうか。
4月の場合確か8月か10月かどちらかのような気がしますが思い出せません。

更新手続きの受診の際、医者に何を聞かれるか教えて下さい。
※通院しているなどの回答はやめて下さい。理由は親戚の友人が通院しておらず更新手続きが通っているからです。
ちなみに友人はタバコは吸ってるのか吸っていないのか聞かれたそうです。

知的障害が軽度や精神障害の場合受給停止になる可能性が高いのは本当でしょうか(審査が厳しくなっていると聞いているからです)。
また実際に受給停止になった方で、どのように対処したのかこと細かく教えて下さい。

経験者以外の回答は絶対おやめ下さい。
このように書いているにも関わらず回答された場合申し訳ありませんが荒らしとみなし通報させて頂きます!

質問者からの補足コメント

  • 当方の事ではなく親戚です。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2021/01/31 20:45

A 回答 (1件)

障害年金の更新のとき、4月に誕生日があると、2月1日~4月30日の間に更新のための診断書(正しくは「障害状態確認届」)を出します。



提出期限は、誕生日がある月の末日。
つまり、この質問のときは、提出期限は4月30日です。
このとき、2月1日~4月30日の間のいつに出しても、提出期限のある月(4月のこと)を0か月目として、そこから4か月を数えます。

4月が0か月目になるので、5・6・7月と1か月目・2か月目・3か月目と数えて、4か月目は8月です。

「障害が軽くなった」と判断されて支給停止になってしまうときには、こうして数えていったときの「4か月目にあたる月の分」から止まります。

つまり、この質問でいうと「8月分」から止まります。

ただし、「8月分」と書いているのでわかるかとは思いますが、「8月の振込から止まる」ということではありません。
これだけは、絶対に間違えないで下さい。

年金は、前々月の分と前月の分とが、直後の偶数月に振り込まれます。
たとえば、2月の振込だったなら、12月分と1月分。
4月の振込は、2月分と3月分です。
そして、6月の振込は4月分と5月分なので、6月の振込から新しい年度の年金に変わります。

話を戻します。
「8月分から止まる」ということは、8月分が何月に振り込まれるかを考えれば良い、という意味になります。
その答えは「10月」。
なぜならば、10月の振込は、8月分と9月分になっているからです。

精神の障害(知的障害も含みます)での更新の手続きのときに、医師から聞かれることは、主に次のようなことです。
○ 日常生活で苦労していることはどういうことですか?
 ・ 例:お金の計算ができない
 ・ 例:お酒やタバコを普通の人以上にたくさん飲んで、やめられない
 ・ 例:学校の友だちや会社の同僚とうまく付き合えない
○ 仕事の状況はどうですか? どこで、どんな仕事をしていますか?
 ・ 例:仕事が長続きせず、あちこちの会社を転々としている
 ・ 例:休みがちになってしまう、遅刻が多かったりする
 ・ 例:気持ちが不安定になって、上司や同僚と口あらそいになる
 ・ 例:指示された仕事がうまくできなかったり、よくわからない
 ・ 例:自分だけとても簡単な仕事しかまかせてもらえない、放置される
○ 心の状態はどうですか?
 ・ 例:ウツや統合失調症があるときはその状態や経過
 ・ 例:てんかんのときは、その重さや回数

軽度の知的障害や精神障害だと支給停止になる可能性が高い、とは言い切れません。
ほんとうの原因は、医師がちゃんと聞いてなかったり、本人がちゃんと医師に伝えなかったりしたために、上で書いたような細かいことを更新のときの診断書に書いてもらえなかったせいです。
要するに、診断書に書かれた内容が簡単過ぎると、ほんとうの障害の状態が日本年金機構に伝わってゆかなくなるので、正しく審査されなくなって、結果として支給停止にされてしまうだけです。

運悪く支給停止にされてしまったときは、その後すぐにでも、新しい診断書を書いてもらって「支給停止事由消滅届」というものと一緒に年金事務所に出すと、元の級に復活するための審査をしてもらえます。
審査に通れば、また元どおり、障害年金をもらえます。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12175384.html でも、確か、前に同じ内容のことを答えています。
そちらも一緒に読んで下さい。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す