dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前初めてスノボに行ったのですが、靴だけレンタルしました。自分の普段履いてる靴のサイズより0.5cm大きい靴を渡されたのですが間違えて渡されたのですか?それともこれが正解なのですか?

A 回答 (3件)

スノボの指導員をしています。


レンタル屋さんは、わざと少し大きめのサイズを出すところは、
割とあります。それなら、高確率で痛くなることは少ないし、
レンタルするような初心者だったら、
多少、緩くても大丈夫だからです。

滑りのレベルによっては、ぴったりフィットしていないと、
カービングでずれるとか、グラトリに影響しますが、
初心者だったら、つま先が多少緩くても、上達に支障はありませんから。

それに、途中で痛くなって
「痛いので大きめと交換してください」と言われるのは、
けっこう手間だったりもします。
それもあります。
レンタルブーツとはいえ、誰にでもフィットするわけではありませんからね。

なので、「正解、不正解」ではなくて、
滑りのレベルと、便宜上の判断をされたのだと、
思ってください。

それが不満であるのなら、
次回からは、その場で試着してみて、
「少し緩いので、ワンサイズ小さいのにしてください。」
と言えばいいのです。
    • good
    • 0

実際履いてみて指先はどうでしたか?


普段のサイズと言っても、スノボのブーツもメーカーでフィット感が違うので、一概に判断はできません。
初心者の方であれば、なおさらピッタリサイズの方がいいですよ。
谷側(おしりが山の下)のポジションのとき、つま先に荷重がかかりますので、指先に遊びがあると滑りにくくなります。
    • good
    • 0

スノボのブーツと靴とではサイズが違います。

メーカーによっても形状が若干違うので、どちらにしろ試着しないとわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!