dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人的な質問で失礼いたします。

(1)PS2で海外DVDリージョンフリーは見れるのですか?

(2)リージョンフリーのDVDはどんなプレイヤーでも再生がかのうなのですか?

(3)リージョンフリーのDVDをリージョン2に変更しなくてはならない場合もありますか?

以上3点アドバイスお願いいたします。 (2)、(3)は関連質問になります。

A 回答 (3件)

>韓国で販売されているDVDは基本的にリージョン2もしくはリージョンフリーなのでどちらにせよPS2にて再生可能ということですか?


そうですね。リージョン2もしくはフリーであれば日本国内向けPS2で再生可能です。
 
>もし見れないとしたら韓国でリージョン2またはリージョンフリー以外の他国用のDVDを購入してしまったと言うことでしょうか?
そうです。通常DVDパッケージの外側にそのソフトに設定されているリージョンが記載されているハズなので、見ると分かると思います。
これは蛇足ですが、韓国などでは海賊版(DVD-Rで作られたモノ)などが横行しているので、記載がなく、他国のリージョン設定のソフトをそのまま販売していることもあるかもしれませんね^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。
早速 DVDのリージョンを確認してみようと思います。

お礼日時:2005/02/15 14:45

1)見れます


2)再生できます
3)ないです

補足
1)
基本的に日本で普通に販売されているDVDプレイヤーはリージョンコードが設定されています。
PS2も当然リージョンコードが設定されており、外国の(違うリージョンコードの)DVDを見ることは出来ません。
ただ、一番初期のPS2には、ある特定の操作をするとリージョンコードが解除される、という裏技がありました。現在のPS2では不可能ですし、中古屋で初期のものを入手しても、そろそろ劣化でDVD自体読めなくなっているでしょうね。
質問者さんは「リージョンフリーDVD」について聞いていらっしゃるので、あまり関係ない話なのですが。

2)
海賊版などの質の悪いDVDだと、機器によっては読み込め
ない場合があります。その時は、PCで質の良いDVD-Rにコピーして見ると良いようです。

この回答への補足

海賊版は再度コピー 大変参考になりました。
ありがとうございます。

補足日時:2005/02/15 14:45
    • good
    • 1

こんにちは。



1)見ることが出来ます。

2)可能です。

3)(若干質問の意図が難しいですが。。)ないはずです。

リージョンを分かり易く理解するためには、ハード側のリージョン制限とソフトのリージョン設定を理解する事だと思います。

日本の民生DVD機器は通常リージョン2に設定されており、これは、「リージョンフリーとリージョン2のソフトを再生出来る」という意味です。
ソフト側がリージョンフリーであれば、DVD機器側がどんな設定になっていても見る事が出来ます。(映像記録方式は別問題です。日本や北米はNTSC、ヨーロッパはPAL方式で、方式が異なれば、日本向けに製造されたTVモニタ(NTSC方式)では再生されません)
ソフト側はリージョン2に設定されていれば、リージョン2の設定がなされDVD機器でしか見る事が出来ません。

DVD機器側にリージョンフリーという設定のものは「基本的に」ありません。

PS2であれば、あるリージョンを数回見ると、PS2側の設定がそのリージョンに固定される事になります。

この回答への補足

早急なアドバイスありがとうございます。

あと1点教えていただきたいことがあります。

PS2はリージョン2と理解しているのですが、韓国で販売されているDVDは基本的にリージョン2もしくはリージョンフリーなのでどちらにせよPS2にて再生可能ということですか? もし見れないとしたら韓国でリージョン2またはリージョンフリー以外の他国用のDVDを購入してしまったと言うことでしょうか?

補足日時:2005/02/15 14:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!