プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宿題なのですが、どう考えても思いつきません。
明日ここが当たるので困っています。
どうかわかる方は教えてくださいませんか?できれば意味もお願いします。

He ( ) ( ) complain of the treatment.
It is only natural that he should complain of the treatment.

A 回答 (7件)

(must)(be)じゃないでしょうか・・・


で、「彼が処理について苦情を言うことは間違いない。」

・・・一応自信無しにしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました☆

お礼日時:2001/08/24 21:58

ヒントです。



It is natural that S should V ~.
「SがVするのも当然です。/もっともです。/無理はない。」

辞書で well を引いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました☆
辞書で well を引いてみたら載ってました!

お礼日時:2001/08/24 22:00

宿題なら、これまで習ったところに必ずヒントがあるはずです。

最近、助動詞を習いませんでしたか?

これまでに習った助動詞で、( ) ( )に当てはまるもの、すなわち2語からなるものを全部書き出し、辞書を調べて一番ぴったりするものを選ぶことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました☆
なるほど、そういうふうに探していけば、必ず見つかりますね☆
今度からそうします!!

お礼日時:2001/08/24 22:02

今更ですがちょっと補足。


下の文は上の文と違い、「~は当然だ。でも驚いた」みたいな意味になります(驚きのshould)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました☆
驚きのshouldなんかあるんですね。
新発見☆です!! 

お礼日時:2001/08/24 22:05

>「~は当然だ。

でも驚いた」みたいな意味になります(驚きのshould)。

ここでは「驚き」というより、「賛同」になります。
「~は当然であり、私はそれに賛同する。」

should は話者の判断を表す言葉であり、彼の行為(he complain)に対する
話者の判断が表されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆
shouldには〔~するべきだ〕という意味しか頭に無かったので、
とても勉強になりました☆
奥が深いなぁぁ...でもこれから英語がもっと楽しくなりそうです☆

お礼日時:2001/08/24 22:08

「~は当然であり、私はそれに賛同する。



訳すなら、「賛同する」なんて言わずに
「当然である」という主張を強調するようにするとよいです。

例:「~はほんとにほんとに当然なんだ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました☆
そうですね、「賛同する」というより「当然だ」っていう方がいいですね。
なるほどなるほど...

お礼日時:2001/08/24 22:13

may well



彼が待遇に不満を言うのは「もっともだ」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました☆

お礼日時:2001/08/24 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!