dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合って3ヶ月の彼がいます。
付き合う時にバツイチな事、子供がいること、あと借金があると伝えられました。
借金は、嫁に60万払ってその時払えるお金が無くて仕事の先輩に借りてその返済が残っていると
その60万はなんで払ったの?と聞いた時にその時は未練があったからと言われました。不思議に思ったんですがこれ以上聞くと嫌そうだったので聞きませんでした。離婚理由は家事育児に協力的ではなかったと言っていました。でもその後から慰謝料だったとしたらそれだけの理由では取れないし、そんな事有り得るか?と、ずっとモヤモヤしています。

今日会うのですがその時に全部1から聞こうかなと思っています。そこで、DV、モラハラ、浮気の場合自分から言うものでは無いのでしょうか?
やはり隠し通すものなのでしょうか?
怒らないからと聞き出すつもりなのですが何か上手い言い聞き方や、嘘と見抜く方法はありますか?

意見ある方は宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  •   補足日時:2021/02/23 08:18
  • 私も慰謝料と決めつけている訳ではありません。
    でも色々な人に意見を聞いてその意見が多かったので不安になってしまって。
    確かに言いたくない事もあると思うし、でも聞かなすぎるのもどうかと思うしそこが分からなくて…
    元嫁の事で喧嘩になるのは嫌とも言われました。

    私はまだ23で相手は28です。私自体結婚も子供も欲しいとは思ってないので深いことは聞かなくていいかなと思ってたんですが気になってしまって。

      補足日時:2021/02/23 08:23

A 回答 (4件)

そもそも慰謝料じゃないのでは?


当面の生活費として好意で渡しただけじゃないでしょうか。
男って惚れた女には無駄に格好をつけたがるもんですし。

なので、
「何かやらかして慰謝料払ったのでは?」
と言う姿勢で聞き出そうとするのは危険かな。
誤解だった時に深い溝を作っちゃうだけなので。

>怒らないからと聞き出すつもり
彼があなたに「全部1から」説明しなきゃいけない理由って何かあるんですか?
交際三ヶ月って、まだまだ始まったばかり、楽しい時期じゃないですか。
なのに会えば「元嫁とのことを根掘り葉掘り」って最悪ですよ。
関係を深める前に、気持ちが削がれちゃいますよ。

彼が信頼できる人かどうかは、
元嫁とのことを問いたださなくても見えてくるんじゃないですか。
あなたとの会話やデート、他の人への対応なんかでね。
具体的に結婚話がでたとか、そういうタイミングでなら、
「心配なのではっきりさせておきたい」
となるのは分かるんですけどね。

「年齢的に悠長にデートしている場合じゃない!」
なら、バツイチ子持ちとか、
借金持ちは相手にしない方がいいですよ。
    • good
    • 0

嘘ってなかなか見抜けないものですよ。


結婚してからポロポロ出てくる。

まず
養育費は毎月払っているのか?
それをいつまでいくら払うのか?
が大事です。

払ってないなら、血の繋がっている我が子のためにお金を払えない人は血の繋がっていないあなた(妻や彼女)を大事にするわけが無い。

払っている場合、もし結婚して経済的にきつくてもそっちの家庭にそれだけお金が流れてもあなたが我慢できるか?を考えないといけないです。

離婚問題でお金を先輩に借りる?
普通は親身内ですが、親との関係が良くないのでしょうか?
親に言えない理由なのでは?

あと子供がいる件です。
万が一元嫁が事故や病気、ネグレクトなどで、引き取らないといけなくなった時、あなたは覚悟できるのか?
すでに家庭を持っていて子供もいた時にそれができるのか?

をしっかり考えて話をするほうが先ですね。

結局自分の不都合なんて話したくないのが当たり前なので真実を聞き出すより、あなたが今後どれだけ我慢と覚悟ができるかがポイントですよ。
    • good
    • 1

言いたくないことを自分から言うわけないです。



誰だって自分が一番かわいいのです。

あなたのためを思って恥を忍んで自らのダメな過去をさらけ出そうなんて人はいないのではないですか。

ウソをつく前に見抜く方法などあったらそれだけで商売ができますよ。

怒らないからという理由で何でも話す人はいません。そもそも黙っていれば怒られないわけですから、黙っているのが一番です。

「正直に言えば付き合い続けるけど、もしウソが発覚したらもし私たちが結婚していようが何だろうがその瞬間に別れるから。念書も書いてくれ」など、正直に言うことのメリット、正直に言わなかった場合のデメリットをキチンと提示することです。
    • good
    • 0

それは3悪じゃない。


もうその段階で付き合う価値はない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!