アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生物によって時間を体感する速度は違うのでは?


ハエたたきでハエを叩くときに、かなりの速度で振り下ろしてるのにも関わらず、ハエは回避していることから疑問を持ちました。
このとき、ハエはハエたたきを目で捕捉してから、どのように行動すれば回避できるのか思考してから動いているのか、または、何かが高速で近づいてきたことに対して反射的に体が反応するのか、どちらなんでしょうか?
前者であれば、目で物体を捕捉して危険であるか判断して回避するかどうか思考してから動きます。そうであれば、目で捕捉してから動き出すまでの時間は、人間と比べるとはるかに早いです。そのため体感する時間の速さはハエのほうがはるかに速いということではないかと考えています。
後者であれば、目で物体を捕捉して、物体の軌道を予測して反射的に体を動かしていると思います。例えばプロ野球のキャッチャーがピッチャーの投げた球の投げ出した角度や回転を観察して、160 km/hのボールや鋭く曲がる変化球に対してミットを反射的に動かすような感じだと考えます。
前者が正しいとすれば他の生物でも体感する時間の速さは異なってくるのではないのかなと考えています。
どなたか、知恵や感想を頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 時間を体感する速度が違うのであれば、1日を終える時間の速さや生涯を終える時間の速さも違うのではないかと考えています。
    更に人間の中でも生涯を体感する速度は違うと考えると、人の能力差の一つになり得ると考えています。

      補足日時:2021/02/27 10:34

A 回答 (3件)

ハエの場合は風圧じゃないですか。


風圧を感じ、それを反射神経を使って
行動する。

いちいち考えていたら間に合いません。

それは人間でも同じです。

だから、反射神経があるのです。

ワタシは長年格闘技をやって
きましたので、反射神経はかなり鋭い
ですよ。

学生時代、バスに轢かれそうになった
ことがありました。
一瞬、頭が真っ白になりましたが、次の瞬間
身体が自動的に動き、バスを避けていましたね。

パンチや蹴りにしても、いちいち考えて
行動などしません。
身体が自動的に反応します。

新撰組生き残りの、永倉新八などは
白刃が飛んでくると、自動的に身体が
反応したと言われています。

こうした反射神経は、動物共通でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

ハエの羽が風圧を察知してるということですね!
でも野外では風が吹いているので、それと外敵とはどうやって見分けるのか疑問に思いました。

やはり反射的ということですかね?
人が熱々の金属に触れたときに瞬時に手をひっこめるのと同様の仕組みで動いているのでしょうか?

お礼日時:2021/02/27 10:42

ジャネーの法則によると歳を重ねると時間の進み方が早くなるらしです。

    • good
    • 1

以前にテレビでやっていましたが


ハエから見た世界というやつで
ハエを叩こうとする人間が
スローモーションでしたね

ちゃんと見ていなかったので
どのような仕組みになっているのかは
不明

これなら逃げられるなという動きでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ハエの動きがハイスピードであるということですね!
確かにそうであれば考える時間が少なくても避けることができそうですね!

お礼日時:2021/02/27 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!