dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生です
私の家は共働きで普段から家事をやってきたのですが、来年度からは本格的に受験生になるということで、最近は来年度の家事について今まで通りやらなければならないのだろうかと少し不安に思っていました。
(家事は基本母がやってくれていて、自分たちは日常的には食器洗い、米炊き、風呂洗い、洗濯物、夕飯の片付け、夕飯の準備の手伝い、たまに夕飯作り、家の片付け・季節によっては庭の草取り等をやっています。

「自分の受験の時は兄が手伝ってくれる」という文句を信じて兄の受験の際は兄に家事が回らないように調整していましたが、
兄は来年度もバイトに勤しみたいようで家事を積極的に手伝おうとはしません。(一応お願いしたらわたしが我が儘を言ったかのような顔をされました)
父は家事はほとんどやらず、文句だけ言います。(何かにつけてよく怒鳴るのでストレスです)

こんな調子でただでさえ不安だったにもかかわらず、ここに来て両親とも来年度は仕事で例年より忙しい役に就くことが決定したと言われました。
(今までだって母の帰宅は8時頃。)

受験期は手伝える量が減ってしまうなあと申し訳なく思っていたくらいだったのに真逆です。このままいけばまず間違いなく増えます。

受験生だから家事を全くしなくていいとは思っていません。でもせめて自分が頑張って兄に作ってやった状況や、もっと言えば周りの同級生たちと同じような状況(家事はほぼ家族任せ)に身を置きたかったと思います。

塾にも通っていないので逃げ場もないです

家事がどうこうより受験に向かって不安要素が増えていくこの状況と、当たり前のように小遣い稼ぎに勤しむ兄を中心とし、家事についての調整を話し合おうともせず「〜だから家事頑張れ」としか言わない非協力的な家族にもうどうしようもない心境です

今後わたしはどう行動していけばいいのでしょうか?行動したところで状況の改善は期待できるのでしょうか?

長文失礼いたしました。

A 回答 (2件)

案1


あきらめる。

案2
「今日から家族ルールとして、
食事も洗濯も食器洗いも、
「自分のことは自分でやる」ということにしました。
幼稚園児じゃないんだから、自分の面倒くらい自分で見ろ。以上」
と言ってのけ、徹底抗戦。

案3
毎日の夕食にハナクソを入れる。
---

幸運を祈る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答いただきありがとうございます。
この質問を書いた時はいっぱいいっぱいになってしまっていたので、kacchannさんの回答にとても元気をもらいました!
そのくらいの気概で、妥協点を探っていきたいと思います!!

お礼日時:2021/03/17 20:30

根性甘過ぎですよ。


驚きました、受験は戦争です、戦いです。
甘い泣き言など口にしていて受かる筈がありません。
家事をして下さい。
時間を作るスキルを磨くのです。
受験とはその為に取り組む物なのです。
それが社会に出たときに役立つのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
この質問を書いたとき自分もいっぱいいっぱいになってしまっていたような気がします。
これから落ち着いて妥協点を探っていきたいと思います。

お礼日時:2021/03/17 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!