プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浴室のタイルの目地を自分でタイル目地剤セメントにて補修しようと思っています。
そこで専門の方または詳しい方おしえてください。

①タイルの目地をタイル目地剤で埋める前にタイルの表面の汚れを落としてからの方がいいかと思いますが、お風呂洗剤で洗えば大丈夫ですか?
でも乾かすのにまた時間が掛かりそうです。

②基本、目地の補修(タイル目地剤セメントとシリコンコーティング剤)する時はタイルなど乾いた状態でやらないとダメですよね?

③目地のカビは落としましたが、古いお風呂なので強力なカビ取り剤でも落とせないカビがあります。
完全に取れていないカビの上からタイル目地剤で埋めても大丈夫でしょうか?

④目地が欠けてる所、ヒビが入って取れる所は、水漏れ補修のパテ(粘土?)か何かで埋めてから、目地に目地剤を塗った方がいいですか?

⑤タイルに欠けではなく、細い線のような一見傷に見えるような細いヒビがあります。
そこをシリコンコーティング剤ではなく、瞬間接着剤で埋めたいと思っていますが、普通の瞬間接着剤だと水がしみこみますか?そもそも普通の瞬間接着剤には防滴・防水効果はないのですか?
何か所かあるので、簡単に上から細い傷を塗って埋める接着剤のような物は(透明を希望)ありますか?

⑥タイルの目地補修する場合、普通はすべての古い目地(モルタル?セメント?)は取り除ぞかなければいけないものでしょうか?

⑦過去にタイル目地などに塗ったシリコンコーティング剤にもカビが生えています。
カビも落ちないし、なかなか剥がれないのですが、カッターや鉄のスクライパーなどでゴシゴシ削っても大丈夫ですか?簡単に落とせるものはありますか?(除光液とかシンナーとかラッカー溶剤?)

⑧先月100均のシリコンコーティング剤を使って一部の目地を補修しました。あまり溝がなかったのかわかりませんが、既に一部剥がれてしまってます。100均のシリコンコーティング剤ってあまり質がよくないのでしょうか?ただ単に自分の塗り方や厚さが足りなかったのか、表面の汚れを取らなかったから剥がれやすくなっていたのでしょうか?

接着剤や汚れ落としなどは、参考に商品名なども教えて貰えると助かります。
たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ラッカーシンナーですが、タミヤのラッカー溶剤でも大丈夫ですか?
    ネットでみたけどよくわからなくて。
    これならたくさん量があるわけでないので使えるなら購入しようかと。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/23 14:23

A 回答 (6件)

完璧なタイル浴室は日本の木造建築には無理です。


一日も早くユニットバスに変更されますことをお勧めします。

我が家  築25年 あれっと気付いた時には柱が3本宙に浮いていました。
    • good
    • 0

職人です。


① タイルを傷つけないなら何でもいい。

② 目地材は水溶性だから、濡れてても大丈夫ですが、コーキングは完全に(中まで)乾いてないと駄目です。

③ 勘違いしてる人が多いですが、隙間を埋めて安定させるのが目地の目的です。 なので、カビの上でも問題はない筈ですよ。

④目地材で十分だし、部分的な防水材は剥がれますよ。

⑤タイルが浮いている確率が非常に高いです。
危険なので、浮いているタイルを剥がしましょう。

⑥部分的に詰め替えても大丈夫ですよ。w

⑦コーキングはキッチリ剥がしてキッチリ乾燥後、詰め替えましょう。
剥がす道具はカッターで大丈夫です。

⑧完全に乾いて無かったんでしょうね。
んで、厚塗りが良いのは、婆の化粧くらいです。www
コーキングは、薄く細い方が仕上がりが綺麗で剥がれ難いです。
これは、剥がしてみると実感できると思いますよ。


要点としては、キッチリ乾かす事と、タイル目地は防水として使ってないって事です。

あと、、、
タイルが割れると、割れた部分が剃刀の様になります。
裸の状態で剥がれて落ちて来たら、ズタズタですよ。。。
一度職人の意見を聞いて、作業した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

当方、素人ですが・・



パテを塗る前には、練習した方が良いですよ。
コテに付くばかりで、壁面に全然付かないって場合もあります。特に油性のモノだと、濡らした素手の方が良い場合もあります。
細かい隙間に入れるのが難しい場合もありますし

水性のパテであれば、相手が若干湿っている方が食いつきは良いですよ。

カビは、死滅させて、死骸を取る。
死滅させれば、再発は防止できます。
死骸を残す(黒い色とか)と、その死骸を餌にしてカビが生えやすくなりますが、表面を覆ってしまえばさほど差はないかと・・
漂白剤で取れなければ、あきらめる方が良いと思われます。

タイルのヒビは、専用の補修材があります。ペンキみたいに塗るものです。

そもそも、タイルの下地は防水されているはずなので、あまり完璧な防水加工を目指さなくても良いかと思います。

田宮のラッカーは、エナメル系じゃなかったかな???
脱脂するなら、パーツクリーナーが、安価で量が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『ヘンケル Henkel ロックタイト』っていう目地剤を使いますが、油性じゃないから水性かな?じゃあ少しはタイル面というか今ある目地が少し湿ってても大丈夫って感じですか?

今日も取りきれていないカビにまた強力カビ落とし剤を塗って落としました。9割くらいは落とせたかなって感じなのであとは削ったり、パテで埋めちゃいます。死骸なのか生きてるのか判断が難しいのです。

タミヤのラッカーはエナメル系ってことは除光液と一緒ですか?
適当な質問してみました。(笑)
ちなみにパーツクリーナーとは車とか乗り物に使うものですか?
調べてみたら、こんなのがヒットしました。
『KURE パーツクリーナー プラスチックセーフ』『ワコーズ ブレーキ&パーツクリーナー ストロングジャンボ』『ウルト(WUERTH) ブレーキ&パーツクリーナー』

あと、タイルのヒビは、専用の補修材があるとのことですがなんていう商品でしょうか?

お礼日時:2021/03/23 21:50

タミヤラッカー溶剤でしてら脱脂は可能です。



>タイル目地剤は水に混ぜて液化して使う物を
>使用予定です。タイル下地に水を入れる材料
>ですが大丈夫でしょうか?

従来の白セメント目地材なども水で混ぜるので気にする必要はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ありがとうございます
助かりました

お礼日時:2021/03/23 21:25

1.2.


洗浄は当然で、感想も基本です。
濡れていても資材に接着するものもあるというだけで、通常乾燥部に施工します。
乾かさないといけないというのを面倒だということならドライヤーでも使って時間を短く出来ます。
面倒ならDIYはやらない自由があります。

3.4.6.
目地のカビなら目地を取ってしまえば洗って落ちないとかは関係ないので、取ってしまう。
全て取る必要もなく、タイルにくっついていない部分は撤去。
目地自体がタイル下地に水を入れない材料なので、先に防水処理をする必要は特に無い。

5.
瞬間接着剤で水に強いものを使えば使用は可能性ですが、毛細管現象でヒビに入っていくので、ヒビ全長に全て入れることが必要。
防水効果というのが防水剤と謳っているかといえば、商品説明にそれが無いものばかりなのでそういうことですね。
全く無いわけではないですが、そもそも「充填」「膜を張る」でも無いので、わざわざ謳える用途ではないでしょ。

7.
シリコンをとってしまうなら、スクレーパーでもなんでも使って剥がしてしまえば良いです。カッターが有効です。
(そして薄い膜まで取って最後はラッカーシンナーや脱脂剤で脱脂)
が、硬い繊維でゴシゴシやって、カビ部分だけ取れればあとは残すというと、表面は細かく傷が付いて、目に見えないレベルで表面に保水ポケットが増えるので、カビは出やすくなります。

セメダイン・シリコンシーラント、コニシ ボンド・シリコンコーク
などのシリコンシーリング剤は「上塗り可能」なので、塗って表面をツルツル復活させる方が良いでしょう。
「変成」が付いたシリコンに上塗りするには接着補助剤が必要になるケースがあるので注意。
(使わないと簡単に剥がれたりします)

8.
100均のものでも、量が少ないだけで金額調整されているものが多く、 性能はさほど違わないでしょう。
ただ、風呂であれば坊カビ剤入りは必須です。


目地を埋める部分に残るカビは、塩素系除去剤で処理しておきましょう。
目地はしっかり奥まで入れて出来るだけ空間が残らないように充填しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
乾かすのはやはり基本ですね。(笑)

>目地自体がタイル下地に水を入れない材料なので、先に防水処理をする必要は特に無い。
とのことですが、タイル目地剤はヘンケル Henkel ロックタイト という水に混ぜて液化して使う物を使用予定です。タイル下地に水を入れる材料ですが大丈夫でしょうか?(そうゆう意味の水をいれない材料ってことではないのかな?)

シリコン剤にも色々あるのですね。「変成」がわからないので調べてみます。
ただ、100均のシリコン(水廻り用)も性能はさほどかわらないのですね。
たぶん水廻り用とは書かれていますが、防カビ剤入りではないかと思います。ちゃんと教えて頂いた製品のシリコンを買おうかと思います。

>目地はしっかり奥まで入れて出来るだけ空間が残らないように充填しましょう。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2021/03/23 14:07

>タイル目地剤で埋める前にタイルの表面の汚れを落としてから…



はい。

>お風呂洗剤で洗えば大丈夫…

汚れの種類にもよります。

>でも乾かすのにまた時間が掛かりそう…

30分や 1 時間で全部済まそうと思ってもそれは無理です。

>タイルなど乾いた状態でやらないとダメ…

はい。

>完全に取れていないカビの上からタイル目地剤で埋めても…

全部壊して一から作り直すのでない限り、適当なところで妥協することは必要です。

>水漏れ補修のパテ(粘土?)か何かで埋めてから…

そんな必要はありません。

>⑤タイルに欠けではなく、細い線のような一見傷に見えるような細いヒビが…

同種のタイルが入手できるなら、剥がしてしまって張り替えることです。

>シリコンコーティング剤…

そんなものは邪道。

>瞬間接着剤で埋めたいと…

だめだめ。

>⑥タイルの目地補修する場合、普通はすべての古い目地…

全部壊して一から作り直すのでない限り、適当なところで妥協することは必要です。

>カビも落ちないし、なかなか剥がれないのですが…

だから邪道と言っています。

>ただ単に自分の塗り方や厚さが足りなかったのか、表面の汚れを取らなかったから剥がれ…

本来の用途ではないから。
生兵法はけがの元。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ダメダメなことを考えてたんですね(笑)
ある程度妥協してやるのが大事ですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2021/03/23 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!