プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

孫が生後2かげつで、寝るときおしゃぶりをつかってます。はやすぎると、びっくりしました。現代そんなものですか?

A 回答 (8件)

最初から使わせなかったです。

    • good
    • 0

理由によるよ。

    • good
    • 0

現代、というか状況次第。



いずれにしても無理矢理外すのはよくないですよ。無理矢理使わせているのでなければ。吸啜反射という原始的な欲求を満たすことによる恩恵はある。使いすぎる子はそもそもの部分で問題があるわけで、満たされていればそのうち自然にやめますよ。
    • good
    • 0

カルチャーショックというか。

。。
数か月で子育ての基本形態が変化している。
昔は~だったは全く通用しない。
昔駄目だったのに今は推奨されているなんてふつ~の事ですもの。
とにもかくにも
爺婆は娘や嫁さんの言動を阻止するような発言や行動は
してはいけません。
思い返してください。
我が子の事くらいは母親である自分が遣りたい。
自分の考えるままにって
しかも初めての子供に対しては
どうしていいのかわからずに保健師や参考本を手本としたい。
信用度は残念ながら親よりも強いですものね。
黙って見過ごして
命に係わること以外は母親に任せるべきだと
私は思いました。
相談されれば乗るし乗るけど母親寄りの考えに近づけていました。
面白いですよ~。
二人目は 全く変わりますから。
言いたかったことを自然に何も言われずやっていますもの。
    • good
    • 0

それに親が頼りすぎず依存しないようにすれば大丈夫です。



うちもその頃短期間だけ使ってました。
吐き戻しが多く寝る前に沢山ミルクを飲ませられない時期でして、ミルクや母乳を、しっかり飲むようになったので、おしゃぶりは使わなくなりました。

おしゃぶりに依存させるとやめさせるのも大変で、指しゃぶりしたりと歯並びにも影響するようです。
    • good
    • 0

おしゃぶりは歯並びに影響します。


今も昔もしないほうがいいとされています。
ただ口呼吸を治すのにはいいかもしれません。
15~6年前は、米国のお医者様がおしゃぶりを推奨しているという話もありましたが最近は聞きませんね。
指しゃぶりと同じで癖になりますから、1歳過ぎると取るのが大変です。
    • good
    • 0

2ヶ月では、


おしゃぶりしません。

珍しいですね。
最近の子供にしては。
    • good
    • 0

そんな物です。


時代は変わっています。子供も鼻水垂らして遊んでません。
「孫が生後2かげつで、寝るときおしゃぶりを」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(笑)ありがとうございます。昭和のお母さんなので、もう、世代がちがうんですね。

お礼日時:2021/03/25 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!