プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
もうすぐ4ヶ月になる娘が、指しゃぶりができずに1日中大泣きします。
うちは双子なのですが、もうひとりは上手に親指をしゃぶってゴキゲンにしています。

指しゃぶりができない子は、熟睡している時以外は常に胸の前で手を強く握っています(ボクシングの構えみたいな感じです)。
いつもギュッと手を握り締めている上に、親指を残りの指の中に入れるかたちでグーにしているので、当然どの指も口に入らないんです(T-T)

最近、大好きだったおしゃぶりよりも手がいいみたいで、でも指が口に入らずげんこつを丸ごと口に入れようとして入らず(←当たり前です・・・)、超大泣き。
抱っこもおっぱいも歌もなにもかもダメで、真っ赤になって声を嗄らしてむせ返りながら大音量で泣きます。これが1日に何度もあるもので・・・。
この際げんこつが口に入ってくれればいいのに、、、とさえ思いますが、そうもいかないのでなにか良い方法はないでしょうか?
せめて親指が外に出てくればいいのですが・・・。
どうかアドバイスを頂けますようよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

特別何もせずに、見守るだけで良いと思いますよ^^ 試行錯誤の連続が、赤ちゃんの発達を促すといいますよね。

うちの子も、3ヶ月くらいの頃は、うまく口へ持っていけずに、自分の目にボカッ!と当たってしまって大泣きしていました。あとは、自分で強く髪の毛をひっぱってむしってしまい、泣いていた時期もありました。泣く理由が、本当に髪の毛なのかは分からないですが、髪の毛を握り締めて、真っ赤な顔でよく泣いていました。今(満7ヶ月です)はもうやらないので懐かしいです。。。

双子チャンだと、どうしても比べてしまいますよね。1人はもう指しゃぶりできるなんて、かなり器用な子だと思います!うちは、ゲンコツ丸ごと入れて、オエッとなってよく吐いていましたから(^^;)

大きな声で泣かれちゃうのは大変ですが、両手を胸で握れるのも立派な成長なので、このままで大丈夫ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
赤ちゃんも試行錯誤の連続なんですね。
最初はグズグズなのですが、だんだん本泣きになってきて、最後は本当にすごいです、、、。
近所の人に通報されるんじゃないかと焦るくらいすごいので、なんだかかわいそうで。
でも、こればかりはどうにもしてあげられないですもんね。

大泣きしている子の隣でもうひとりの子がせっせと親指をしゃぶっている姿はちょっと笑えてしまいます^^;
このまま気長に見守ってみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/23 14:22

うちの息子(3ヶ月)も同じく指が見つからず(笑)


しょっちゅうイライラして泣いてました。

親指を中に折りこんで硬くグーにしてるから、当然
指なんてしゃぶれるわけないんです。
もちろんグーのままも(笑)
でも、ひたすら見守ってました。
確かに、「親指は中だよーバカだねぇ…」とか
「自分でグーにしてるのに、なんで泣いてんだよ(うるさいねぇ)」など
思ったりしましたが、手助けしてあげられることは何もなく。
成長の過程を見守るだけです。

うちは2週間ちょっとで、指発見できたようです(笑)
で。現在は・・・
人差し指と親指を同時に奥まで入れるのですが、入れる加減が
わかってないので、しょっちゅう激しく「オェッ!」となってます(爆)
(かなり大きな音でのオエッ!なので、必ず見に行きますが、口のまわりをよだれべちゃべちゃに
しながらも、ご機嫌です (* ̄m ̄)プッ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
同じような経験をされた方がいらっしゃって安心しました。
見守るしかないんですね。

2週間ちょっとで指発見なんてすごいです(^-^)
うちはもう1ヶ月以上経ってますので・・・(笑)
早く見つかるか、いっそのことげんこつが入ってしまってほしいです。

泣き方がもの凄いので、この時期は大汗かいてます。
もう、うまく指が入った日は一生忘れられない日になりそうです。
ひとまず気長に見守ってみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/23 14:17

そのうち自分なりに工夫して快適な状況を作っていくと思います。


お子さんが自分で考えどのように変わっていくか興味深く観察してあげてください。
おお泣きするのをじっと見ているのはつらいでしょうが、ちょっと余裕をもって眺めていれば子育ても面白いものになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
子供が泣くと急いでその原因を解決してあげたくなりますが、こればかりはどうにもならないですし、『観察』という言葉になるほどと思いました。
これからの時期は、そういう余裕をもつことが大事になってきそうですね。注目してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/23 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A