dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型コロナは感染拡大→落ちつき→拡大→そのうちワクチンの普及→徐々に我々の「考え方」が変わることによる収束となっていくのでしょうか?
今後は仮にマスクなしの生活になっても、飲食店や大型集客施設には常時消毒液が置かれますよね?
東日本大震災以降に津波情報の伝え方が変わり、沿岸の地域の電柱には海抜表示がされるようになりました。

A 回答 (5件)

集団免疫ですが


風邪など子供はかかりやすく大人はかかりにくい抗体を持ってます
新型コロナの場合はまだその免疫が不十分なので本来冬にしか流行しないのに
夏でも流行してます
ワクチン接種により抗体を持ち風邪程度にはなると思います
また2年後には治療薬もできる予定ですので
マスク着用すらしなくてよくなります
    • good
    • 0

正確には、「そのうちワクチンの普及」ではなく、ワクチンによる人工的なものも含め、「集団免疫の獲得」です。


「我々の「考え方」が変わることによる収束」ってのも、疫学的には違うでしょう。

集団免疫は、いずれ必ず獲得するので、新型コロナも自然収束し、「ただの風邪」扱いになります。
逆に言えば、現在「ただの風邪」扱いされている病原ウイルスも、そのウイルスが誕生した時には、それなりの疫病を引き起こしていた可能性も高いです。
それが変異を繰り返し、しぶとく「ただの風邪」として生き延びている訳で、新型コロナもいずれはそんな感じになりますよ。

その「変異(変異種)」に関し、過剰に警戒する意見もありますが、勘違いしている人が多いです。
人類にとっての脅威は「突然変異」であって、COVID19自体が、その突然変異で新たに誕生した新型ウイルスです。
人体の免疫機能は、最終的にはあらゆる細菌やウイルスに対応できますが、新しいウイルスへの対応には、それなりの期間を要すので、その間にパンデミックが発生する訳です。

しかし、そこから派生する「COVID19の変異株」は、COVID19が誕生した脅威と比べれば、比較にならないほど小さいです。
COVID19がCOVID20(仮)に突然変異するのは脅威ですが、COVID19の中での変異は限定的です。

一方、そもそも新型コロナでも、無症状で自然治癒する人もゴロゴロいますが、それは既に獲得している別のウイルスなどに対する免疫が作用したからで、すなわち、免疫のカバー範囲はソコソコ広い訳です。
カバー範囲の広い免疫が出来た先は、限定的にしか変異できないウイルスは、どんどん居場所を失います。

我々の「考え方」が変わることによって効果があるのは、感染症の予防効果でしょうね。
たとえば、マスクや手洗いとか手指消毒による新型コロナ対策で、今年はインフルエンザが激減してます。
    • good
    • 0

変異種問題があるのでこの先の形は不明です。


このウイルスの高い感染力と世界のグローバル化との関わりから来る問題でもあるので、世界各国が統一的に動くとも思えないので、しばらく混沌が続きそうです。
    • good
    • 0

日本にいると、ワクチンはまだまだこれからと思ってしまいますが、世界的に見ると大規模に行われており、多くの先進国では今年中には国民の大部分が摂取していることになりそうです。

日本はしばらく先になるでしょうが。
ワクチンによって収束するでしょう。

【ワクチン接種】世界の状況は? 日本が遅れた背景はどこに?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210217/k10012 …
    • good
    • 0

日本の医療業界がコロナ対応できるようになれば終息します。



世界各国の医師が緊急対応でコロナ対応してきたのに、日本の医師たちは対応ができず、国民が我慢をするこよだけで医療対応の時間稼ぎをしてきました。

一年以上も時間を与えたので、ドイツやフランス並みの生活をしても日本の医療が対応できるようになったはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!