dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腎臓移植後、免疫抑制剤服用して25年目です。
果物のハッサクが昔から大好きで、服用中でも普通に食べていました。

グレープフルーツは食べてはいけないと把握していたのですが、ハッサクもダメだとたった今知り、大変心配です。

しかも今回は、免疫抑制剤を飲んで、その後すぐにハッサクをまるまる1個食べてしまいました。

体がおかしなことにならないか心配です。
どのような作用で、どのようになってしまうのでしょうか。

水をたくさん飲めば大丈夫、とかご存知であれば教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    早々に回答をありがとうございます。

    そうなんです。
    健康のためにビタミンCを摂ろうと思ってハッサクを食べたのですが、ハッサクは免疫抑制剤の作用が効きすぎてしまうという副作用があるみたいなのです。

    腎臓に悪影響が出たらこわいなと思って心配になってしまいました。

    大丈夫ですかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/31 20:40

A 回答 (2件)

これはこれは。

はじめまして、私は腎移植後、10年目です。
腎移植後の食事の説明で、免疫抑制剤への影響があるため、グレープフルーツと、’’それに似た果物’’を食べてはいけないと説明を受けました。もう怖くてオレンジ系統も食べてません。
私は過去に、免疫抑制剤を飲んだにもかかわらず、飲んでないと思い、もう1回飲んだ経験があります。とりあえず無事でした。
1日くらい免疫抑制剤の血中濃度が高くなったところで影響はないと思いますが、でも同じ腎移植者として、その不安はすごくわかります。通院先の腎移植コーディネーターの看護師さんに電話で聞いてみてもいいと思います。私もたまに食生活や他の病院で処方された薬のことで、電話して聞いています。

※それにしても25年はすごいですね。私も自信が付きました。同じ腎移植者とお話(?)するのは初めてで、うれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。

私も、もしかしたら移植後に詳しく説明されていたのかもしれません、、。 

グレープフルーツについては、常識的な感じで頭に入っていて、つい最近、看護婦さんとの会話で「レモンは大丈夫」と聞いたもので八朔も大丈夫かなと思っていました。

で、今日、八朔を食べてて、ふと「そういえばこれもグレープフルーツと同じ苦味を感じるなぁ」と思い、調べてみたら、八朔もダメと載っていて、焦ってしまいました。

自己管理できてなさすぎてお恥ずかしいです、、。
私も、もう、わかりやすく柑橘系は食べないようにしようかなと思いました。

明日、病院に電話して聞いてみます。アドバイスありがとうございます。

私も普段、腎移植されている方とお話しする事がないので、うれしく思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/01 00:01

神経室になりすぎだと思います、八朔食って命を落とす、などの事故は見聞きしたこともありませんが。



確かにグレープフルーツは、健康でも消化が悪く、お腹を下した時に実がそのまま浮いている事が~汚い話ですが、たくさんたべないほうが良いのはそこに表れていると思います。

八朔伊予柑甘夏柑の違いってよくわからないのですが、どれもグレープフルーツのように出てたことは自分はないです、柑橘系の実がきちんと消化しているなら、大丈夫でしょう。

ビタミンCは、摂取した方がよいに決まっているのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!