プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

科研費の獲得が初めての人です。

直接経費の3割程度が間接経費となっていますが、これは調べたところ、大学側が執行するとなっておりますが、内定された自分の研究と関連しては一切使えないものということですか?
自分が受けた研究費の一部を大学側にあげるということでしょうか。

A 回答 (2件)

大学によって扱いは異なるとは思いますが,間接経費はその研究支援のための経費ですから,正論で言えば,その金で,その研究をする間だけ雇用したいあなた自身の秘書を雇ってもいいはずですよね。

でも,大学はそういうことはあまりさせてくれない。
 たいていは,事前にあなたと大学の間で契約をするはずですが,〇%は大学に寄付しますという約束をしますよ。例えば間接経費が20万円だったとしましょうか。すると,それを間接経費という大学本部(学長が管理する)の帳簿に20万円をすべて入れてしまいます。ただし,その半分の10万円を,あなたの学部の学部長が使える直接経費に置き換えて学部の帳簿に入れます。こんどは学部とのとりきめにもよりますが,学部長は,その半分の5万円をあなたの研究室の直接経費に入れてくれることがあります。
 つまり,外部からの間接経費の全額を大学本部の間接経費という帳簿に入れた上で,本部の直接経費の帳簿から1/2を学部長の帳簿に,さらに学部長の直接経費の帳簿から1/2を,つまり元の1/4を研究者の直接経費の帳簿に配分してくれる,っていう大学があります。あなたのところがどうなっているかは事務に聞いてください。1/4が直接経費で戻ってくるとき,どの帳簿に入れるかを質問されるはずですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細なご教示ありがとうございます。
なるほど。一部は帰ってくる場合もあるんですね。自分の研究課題に対して分けられた金額ですから、私の方から間接経費について何か権利を主張することはできないんですか?

お礼日時:2021/04/04 14:37

おっしゃるとおりです。



科学研究費の事務は当然、全ての事務が研究室で行われるわけではありません。また光熱水費等もかかります。それやこれやで一定の割合を間接経費として大学側が使用できることとなっています。

研究費の一部を大学側に「あげる」のではなく、大学側の経費(間接経費)も込みで科学研究費が配分されているとご理解下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!