
親知らず抜歯後の痛みがとれません。
先日総合病院の口腔外科に5日間入院して上1本、下2本の親知らずを一度に抜歯しました。
完全に歯茎に埋まっていて斜めに生えている厄介な親知らず(水平埋状智歯)で、
歯茎を切開して歯を砕いて抜きました。(抜糸済みです)
今日で術後1週間ですが、痛み止め(ロキソニン)が切れると歯茎の痛みと頭痛で寝られません。初めは5~6時間おきに飲んでましたが、今は12時間おき位なので治ってきてはいるのですが、1週間たっても痛いものなのでしょうか?
痛み止め無しの生活がいつになったら送れるのかと不安です。
それと退院時に抜糸を済ませたんですが、その時に先が細くて長いスポイト状の物をもらい、イソジンで抜歯後の穴を毎食後掃除するよう指導されました。(イソジンを穴に吹き入れる感じです)
コレをやると確かに食べかすが穴から出て来るのですが、血のかたまりが出来ずにドライソケットの原因になるのでは?と不安です。
退院時にもらった痛み止めも飲みきってしまい、次の受診日までまだ5日程あるのでそれまでが不安です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入院して行うほどの抜歯でしたら、術後の痛みが長引いても不思議ではありません。
痛みは個人差があります。5,6時間おきが12時間おきになってきている以上、治って来ているはずです。「日にちぐすり」ですから、必ずよくなりますので、心配は要りません。ロキソニンでなければならないことも無いので、市販の鎮痛剤を試されたらいいと思います。
ドライソケットは、なるのならばもうなっているはずですから、今頃は心配は要らないと思います。
No.3
- 回答日時:
5日間も入院して抜歯されたのですね。
さぞ大変だったとお察しします。術後3日間ぐらいはかなり腫脹して、口もあけずらく食事もしずらかったと思います。術後1週間で徐々に痛みは引いてきているようですので、心配は要らないと思います。かなり大変な手術だったので、痛みも長引いているのだと思います。ドライソケットですが、退院時に確認しているはずなので、今ドライになっていなければ、洗浄して清潔にしておくことに何の問題もありません。
ご心配頂いてありがとうございます。
そうです。術後3日程は全然口が開けられず、おかゆを流し込む感じでした。
ドライソケットの心配も無いとのことですので、このまま洗浄を続けます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は親知らず4本すべてを抜いています。
中学生の頃2本一気に、社会人になって2本一気に・・だったかな?
社会人になってから抜いた2本は斜めに生えていて、「難しい親知らずだから歯茎を切開して抜きます」と歯医者さんに言われて卒倒しそうになりましたが、麻酔のおかげで何も痛くなかったです。
入院せずとも1時間ちょいで終わったような気がしますが、その後に家に戻って麻酔が切れたとき、多少痛みがありましたが薬を飲まずとも耐えれる痛みでした。
2日後にはほとんど痛みが無かったような気がします。
全身麻酔で抜く歯医者もあると聞いたことありますが、
その場合は神経の部分が親知らずの歯と深く関わりあっているのでしょうかね。とても痛そうです・・。
どうしても痛いのならば、次の受診日を待たずとも、理由を言って予約をとって診察してもらうのもいいのではないでしょうか。
痛み止めの薬がほしいと言えば処方箋を書いてもらえるかもしれません。
もしくは、市販の痛み止めを購入して様子を見るのもいいかと思います。
ご回答ありがとうございます。
私の場合、全身麻酔というのかな?「静脈内鎮静法」と言う麻酔を点滴から入れ、1時間半の手術中の記憶はほとんどありませんでした。
一先ず、市販の鎮痛剤をためして見ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯学 17歳です。明日親知らずを抜きます(;;) 私、歯を抜くのは経験があるので 抜くのは麻酔があるし怖く 3 2023/05/22 17:37
- 歯の病気 抜歯後の痛みが長引く 1 2022/12/30 16:51
- 歯の病気 横向きの親知らず抜歯後 2 2022/05/14 11:05
- 歯の病気 親知らず抜歯経験がある方アドバイスお願いします。 金曜日に上下親知らず2本抜歯。当日は出血が止まらず 3 2022/09/21 19:28
- 歯の病気 3週間前から奥歯のあたりに痛みがあります。 すぐに歯科に行き診察していただいたところ、食いしばりが原 3 2022/08/23 11:01
- 歯の病気 右下の親知らずを今年の4月中旬に抜歯をしました。先月中頃から痛み出しました。今日歯茎を見たら抜歯した 1 2023/06/01 23:27
- 歯の病気 親知らず抜歯後のドライソケットについて質問です。 3/2に口腔外科で右下の埋まっている横向きの親知ら 3 2023/03/04 06:44
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
歯ブラシの間に食べかすが詰まることから分かること
皆さんは、歯磨きをした後、歯ブラシの間に食べかすが詰まり、なかなか取れずに困った経験はないだろうか。指では届かないため、歯ブラシを振ったり、トントンと叩いて落とそうとしても取り除けないときがある。その...
-
いい香りだったはずなのに……。コーヒーを飲んだ後、なぜ口臭が発生するのか?
皆さん、カフェのそばを通り過ぎた際、香ばしいコーヒーの匂いに、思わず飲みたくなってしまったり、気分が良くなったりしたことはないだろうか。コーヒーの香りはとっても素敵なはずなのに、コーヒーの出がらしは消...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らず ドライソケット?
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
歯医者 かかりつけ医院の対応
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
虫歯治療 再診後の歯の痛み
-
抜歯5日後。痛いです。
-
右わき腹、肋骨の下あたりの筋...
-
抜歯後の血餅がはかれそうです...
-
左の金玉の痛み
-
ロキソニンは1日何錠飲めますか?
-
ロキソニンで認知症?
-
蒸気でヤケドしてしまいました
-
睾丸及び下腹部の痛みに困って...
-
鎮痛、消炎剤の服用は痛みが我...
-
お臍を押すと痛い
-
生理痛で鎮痛剤が効かない時ど...
-
歯の根に膿 抗生物質・痛み止...
-
バセドウです。腕の付け根・肩...
-
冬になったら出る、この赤い斑...
-
肛門から下腹部にかけての激し...
おすすめ情報