dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁理士の方、または勉強している方に質問です。

当方、弁理士試験は法律系ばかりと思ってましたが、
論文式試験の選択科目に理系科目があることが最近分かりました。

そこで物理学、選択科目(光学、電磁気学、通信工学)は
それぞれどの程度の難易度でしょうか?
当方大学入試と大学で2年間物理を
履修していましたので話しが聞けると有難いです。

A 回答 (1件)

特許庁のホームページに過去問題があります。


大学レベルで十分対応できます。

参考URL:http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!