プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どう思われますか。

A 回答 (26件中1~10件)

no16です


多くの回答者の方が見落としている点があります。「憲法は国民が期待するほど、法としては力はないのだと思います」という質問者の方の言葉が象徴するように、憲法改正議論が進まないのは立法府の「解釈改憲」が平然と行われているからだと思います。そして、それを許しているのは「司法」の立法への忖度です。「統治行為論」や「一票の不平等」に対して、「判断を放棄」したり「違憲状態」であっても、選挙自体は違法ではないといったことで、司法が国民を守るより権力を守る姿勢になっているから、「改憲」しなくともよいと考えられるのだと思います。自衛隊は違憲な団体であり、選挙は違法です。そうした状態をどう変えるかが立法府の仕事であるにもかかわらず。司法が立法の下請けをして現状追認しているのが、最高裁が憲法判断を避けると言ったことは、あってはならないことで、国民が「違憲」だと訴えたことは、必ず司法として判断すべきです。そうした普通の考えを、最高裁がしないことで、日本の司法は、立法や行政の下請けとなっています。それが、日本の状況でしょう。立法の怠慢を司法が毅然と指摘することがない限り、改憲論は口先だけの議論になると思います。その方が、立法にとっては都合が良いわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

憲法の形骸化は昔からそうでした。

お礼日時:2021/05/20 10:22

貴方は日本共産党員でしょう。


改悪とか、改正など間違った造語を作って来ましたからね。
間違った事を正しくするのを、改めると言う。例:心を改める
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*´Д`)

お礼日時:2021/05/20 12:45

何をどう変えるか次第でしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1
の回答をみてください。

お礼日時:2021/05/20 12:45

自衛隊を国軍に


宗教の政治活動の禁止を徹底する
でいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政教分離は今の憲法でも謳われていますが・・・。

お礼日時:2021/05/20 12:45

時代が!とか中国が!とかは関係ない。

今更変えても時代には合わない。
ミサイル防衛すら出来ないのに憲法いじる必要は無い。
9条に書く、とか言うが前文の主旨に反するし98.99条違反になるからムリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せめて、日本人の自立性を重んじて、国民の負託を受けた憲法づくりをしてほしいですね。

そもそも、この憲法は、時代錯誤もいいところです。

お礼日時:2021/05/20 10:38

日本国憲法はアメリカの押しつけ憲法であるからこそ意味が有った。


 朝鮮動乱、ベトナム戦争で日本は、この憲法のおかげで派兵を免れ、後方支援に専念し、特需景気で潤った。韓国は戦勝国と自称しているからベトナムにも派兵して、慰安婦というのかどうか知らないが、兵士たちは何万人もの遺児をベトナムに残した。
 今、この体制で中国が台湾進攻に踏み切ったとき、どうなるか?次は尖閣諸島、沖縄を目指すことは目に見えている。平和憲法などあらばこそ、核兵器の開発に走り、自衛隊の大増員に走り、兵役の義務化も超法規的にやってのけるだう。超法規的については前科がすでにある。
 憲法を変えたところで、平和ボケでヤワに育った日本人が銃をとったところで、大した働きはできないのは目に見えている。今、我々が行うべきは密かに核兵器の準備を進めること(大多数の国は日本は三日あれば作れると思っている。それは無理にしても半年くらいでどうにかなるのでは?)、AIロボット兵器の開発に全力を注ぐこと、AI戦争ゲームの達人を育てることだ。かれらの成果を生かして真のAI兵(自ら判断して戦術を編み出して戦う)が作れるだろう。
 私はコチコチの護憲派だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝鮮戦争、ベトナム戦争にしても、前世紀後半辺りの戦争ですが。

そのような特需景気は最早、此の国に期待できないでしょう。

お礼日時:2021/05/20 10:29

憲法改正って、じつは一番わかりやすくて楽な議論なんですね。


いま自民党が言ってるのは、「すでに軍事力があるんだから憲法で規定すべき」「自前で国をマモル!」って子供でも分かる話です。
 威勢のいい、景気のいい話ばかり。
 軍事力をだれのために使うのか、どんな時に使うのか、クニをマモルというが一部の世襲上級国民のをマモルことになるでしょ‥‥。
 根本的な問題には知恵が回らない人たちに惑わされてはいけません。
 上級国民をマモル為、下級国民が血を流すことの繰り返しになるだけ。
 おバカ政治家が指揮を執って、怠慢公務員に命を浪費されたんじゃたまったものじゃないですよ。

 憲法は今のままがいい。 変えるんだったら、オカルト神格化ガラパゴス化した天皇制廃止にすべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民意を汲み取らないのが国政というものです。本当はね。

お礼日時:2021/05/20 10:22

わたしは憲法を改正が必要であると思っています。


理由としては、現憲法が制定された頃とは時代が違うということでしょう。
たとえば、現憲法が制定された頃というのは、マスメディアといえば専ら新聞・ラジオの世界で映像ニュースといえば報道映画だったわけです。
それがテレビの時代を経て現在ではインターネットの時代になりつつあるわけです。
同様に軍事の世界でも、火力の時代から情報の時代へと変化しつつあるでしょう。
最も大きい変化というのは、日本の国際社会における地位でしょう。
憲法制定時というのは、第二次大戦に負けて日本は世界の最貧国のひとつだったのです。
それが現在では中国に抜かされたとはいえ、世界第3位の経済大国であり、さまざまな国際機関でも一定の地位を与えられる、いわば世界に影響を与える国なのです。
現憲法が戦勝国アメリカの意図の下に制定されたものとしても、当時のアメリカの意向は「戦争に負けたのだから、二度と戦争など起こすな。」だったと思いますが、現状ではそのアメリカが有事の際には日本に支援を求めているわけです。
※形式上は経済支援および後方支援ですが、確実に日本はアメリカの要請に基づいて軍事行動の後押しをしているわけです。

もちろん現在の日本は民主主義国家なので、それでも憲法改正反対が国民の過半数なのであれば、改正はできないですし、改正してはならないと思いますが、少なくとも改正するかしないかという議論はすべきであり、必要な国会での採決および国民投票を避けてはならないでしょう。
※個人的には憲法改正が為される際には、憲法にて定期的(10~20ねん毎)に憲法改正の可否を国会および国民投票で問う旨を明記すべきと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

抑々、憲法誕生に何ら、国民の自立性を感じさせません。

日本人の自立性を重んじて、創憲すべきかと思われます。

お礼日時:2021/05/20 10:20

改正するなら早い内が良いでしょうね



戦争の悲惨さを憎んでる人が沢山いましたが 減ってきました

今の内に色んな意見を出し合って あの美文である憲法を

本当に貫くのか それとも現実に妥協して軍隊を創るのか

早くしないと対応できない事態になりかねない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本国憲法は、国民の負託を受けて誕生した憲法ではないのです。

占領軍に、帝国憲法を改正するよう強制改正命令を受けて、誕生したのが、日本国憲法です。

抑々、占領体制で誕生した憲法なので、憲法条文丸のみでは自衛権の発動を認められていません。

お礼日時:2021/05/20 10:17

世界的にみれば時代に即応して憲法・法律は変えるべきでしょう。


未だに憲法九条が日本を守っていると妄想者の多い事に驚く。日本が異常です。
現実は中国共産党の日本侵略は日常化。尖閣の領海侵犯は正に有事、日本の命綱台湾を中国共産党は侵略モードに入っています。軍事費は日本の3倍、平和ボケ日本をチャンス?と年々最強の軍事力化で覇権主義は頂点に達している。世界秩序・世界平和は毛頭ない習近平。嘘で固めた共産党程怖いものはない。
近くの中共は習近平の個人憲法で自らを終身皇帝を宣言。最近は教育にも習近平思想学習が前提と学問の自由を奪った。北朝鮮は論外、好き勝手即決。

具体的には憲法九条の内容を廃止し、新たに憲法九条に自衛の為の軍隊を保有するを明記すべきと考えます。
改正=戦争と結び付け反対する輩がいます。
戦争したくは誰も思いませんが、隣の習近平は戦争したくてウズウズしている様に思えます。日本から戦争を仕掛ける事はないが、仕掛けられたら倍返しの体制が必要でしょう。
自由日本防衛の本気度を示す事が重要。憲法九条改正は戦争抑止力の第一歩と信じます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

憲法改正を今まで放置していた方が不思議です。

憲法改正と言わず、創憲してほしいですが。

対米戦の過ちは、戦後七十五年経過しても続いているということでしょう。

お礼日時:2021/05/20 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す