プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場への配慮、気遣いの程度。私の考えが問題なのでしょうか…?妊娠8ヶ月の妊婦です。
7ヶ月からお腹の張りが頻繁にあり薬を処方されていたのですが副作用が強すぎて医師から内服を中止するよう言われました。そして、3週間後の検診まで仕事は休むよう、自宅安静を指示され、仕事を休ませていただきました。

そして、先日の検診で、張りが頻繁にみられ繰り返されると陣痛につながる可能性が高いから仕事は産休まで休んだ方がいいと言われ、仕事を休んだ日の7ヶ月から産休まで休めるよう、診断書をいただきました。 会社へその事を伝えたところ、 さすがに休むのが早すぎる。他の職員も不審がっているからやめた方がいいかも。 と言われてしまいました。
妊娠を伝えた時から退職をすすめられ、切迫早産で働くことができなくなった今回も同じ事を言われとてもショックでした。仕事は辞めないということは伝えました。

仕事も立ち仕事と力仕事なので業務の軽減も難しく、働いていた時から、一緒の部署で働いている同僚も、早めに休んだ方がいいんじゃない?何かあったら責任が取れないし、赤ちゃんのことが1番だから。 と言われました。 その言葉に甘えてしまい診断書をもらってしまいました。

体調がいい時に一度職場へ来たほうがいいとの事だったので行きました。体調がいい時にと言っても頻繁にお腹は張るため、いい時も何もなく、それもとても疑問でした。
・3週間、電話一本で休み続け権利だけを主張しているようにしか思えず私や他の職員の気遣いと配慮に欠けている。
・みんな、なんで?と不審に思っている。長い間休んでいてその間に姿を見せないから。
自宅安静の指示が出ていても一回でもその間、職場へ来た方が良かったのか聞いたところ、
・私が言うことじゃないけど、申し訳ないという気持ちがあるなら…いままでもそうしていた職員はいたから。ちょっとみんな変な印象をあなたに持ってる。
今後も退職を勧められるのか聞いたところ、
・それはわからない。けど言いづらいよね。脅すような感じになって。信頼関係の問題だから。こちらとしても長くお付き合いはできないかな…

とのことでした。
電話一本で3週間休み続けてその間連絡をしなかったのは事実ですので、非があったと思い配慮が足らなかったと思います。
ですが上記のように事業主に言われたことはあまり納得できていません。
私は自宅安静と言われていて職場へ行くのは、来れるなら働けるじゃんと捉えられてしまいそうで行きませんでした。私が反対の立場だったら、切迫早産などで自宅安静ならどうしてきたんだと思うので…

市役所や労働基準局に相談したことやその発言は雇い主としてしてもいいのか、マタハラとは私はあまり言いたくないのですが、それに該当してしまうんじゃないかなど大きく騒ぎたくはなかったため、追及しませんでした。

私は正式に産休に入って正期産になってから職場へ菓子折りを持って迷惑をかけてしまっている事を伝えようと思っていたのですが…結局、昨日菓子折りを買いに行って今日持って行ってとなってしまって、私はこれでいいのか?とものすごく不信感を会社に対しても自分にも思いました。

職場への気遣い、配慮とはこれが常識なのでしょうか?私が妊娠中で切迫早産で、で自分に対して甘やかしすぎていたのでしょうか?切迫早産と言われるまでは正社員でフルタイムでつわりがあっても毎日休まず休日も出勤し頑張っていたつもりなのですが…

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

お気の毒です…が、日本の慣習や貴女の弱さが問題だと思います。



産まれて来るかもしれない子供よりも職場での印象、保身が大切なのですか?

母親は子育てに専念するのがベストです♪幼児は祖父母や家族に抱かれて育てるのが基本…

子供をスクスクと育てるのは貴女の意識と環境だと考え直した方が良いでしょう。

元気な赤ちゃんが産めるように早産や流産のリスクを無くしてくださいね♪
    • good
    • 1

明らかにハラスメントですよ。


ですが、会社対自分のこととして考えない方がいい。
会社もあなたに対してのことのみで、これを言っているのではないのです。妊産婦は退職するという前例が欲しいんですよ。これが後に続かない為にね。

あなたがこれを乗り越えるもの、自分のためだけではない。自分の生活のためだけならば、退職して転職だって考えることができる。でも、それを選択しなければ、妊産婦も退職せずに、その立場を保全されながら働くという前例を勝ち取ることになるんです。それは、あなたのためだけでなく、みんなのためにあるものだもの。

あなたは、そこまで辿り着いたんですね。
私も女性ですからね。そして、娘を育てている親ですからね我が身のこと、我が娘のことを思います。
あなたには、嫌な思いも沢山あっただろうに、頑張ってくれてありがとうございました。
感謝をお伝えしたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます。今回のことで精神的にものすごくストレスを受け色々気にしてしまい、まともに睡眠も食事も取れませんでした。本当にありがとうございます。

お礼日時:2021/05/22 00:14

貴方の妊娠は職場の人には関係ないし


切迫も貴方個人の問題だし
席がある以上次の人は雇えないから
貴方のすべき仕事を他の人がしているのは事実
早い目に辞めたと言ったら職場の人もこんなに待たなくて済むのに

一緒に働いている人達は思います
事実私は臨月まで 重い荷物などは持たず 家と休憩時間は安静にして
働いていました
貴方だけがお産を経験したわけではないし
妊娠して働き続けようと思うなら
両立出来るように自らが 配慮すべきではないでしょうか
だれも 貴方に産んでと頼んでないし
うむなら助けるわなんて
言った事ないし
そもそも貴方自身
困っていた同僚を助けてきたの?
助けた人がいたら
その人達が助けてくれないといっても間違いではないと思いますけど
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています