
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もベトナム語を習いたかったのですが、自宅からは遠く離れたところにしか学校はなく、
いろんな本屋さんで教材を探してみましたが、少ないし、あまりいいものはなかったです。
普段、少し会話する程度であれば、是非お勧めしたいのが「旅の指さし会話帳」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795816 …
Amazonで買えます。私は今はベトナム留学していますが、日本人みんなコレ必ず持ってますよ!
旅に関することだけではありません。恋愛や結婚、家族に関する話題、性格の話題、食べ物の話題・・・などなど。
日常会話に出てくる話題も、面白くイラストを使って、ベトナム人にもすごく興味を持ってもらえる本です。
まだ私があまりベトナム語が分からなかった頃は、ベトナム人が「あの本持ってないのか?」と。
本の名前のごとく、指さし会話ですよ。この本、ベトナム人にもウケますよ。
ちょっとした基本の文法も載ってますし、日本語←→ベトナム語の単語の辞書も載っています。
これは絶対に買う価値はあると思いますよ。値段もお手ごろなので。
マジで勉強するなら「ゼロから始めるベトナム語」ってのがありますが、これも私はいいと思いました。
でもやっぱり「旅の指さし会話帳」ですね。これだけあれば十分です。
サイトなんですが、私がベトナムへ行く前に、リスニングも出来るいいサイトがあって、
挨拶、自己紹介、数字などの、基本的なことを勉強していましたが、
今さっき久しぶりにこのサイトを開けてみたら、工事中なのか?なぜかこちらでは見れません。
一応、サイトを載せておきますね。そちらでも見れないかも知れませんが・・・。
http://travlang.com/languages/
ベトナム語は6声調あって発音が難しく、なかなかベトナム人に通じないことも多いです。
ベトナム語を話す必要がなくても、ベトナム人とお話してみたい!って思うのって大事だと思います。
例え、挨拶や、感謝の気持ちでも、ベトナム語で話されたら喜ばれると思いますよ。
頑張って下さい^^
ありがとうございます。
サイトの方は開けませんでしたが、「旅の指さし会話帳」買って見ます。
やっと見つかったって感じです。
これを機にベトナムの歴史も勉強してみようと思います。
ところで、koharukoさん。ソンミ村の事件、イーグルスのホテルカリフォルニアの中にちょっと出てくると思うのですが、何かご存知ですか?
No.5
- 回答日時:
NO.4の者です。
ソンミの村事件は知っていますが、ホテルカリフォルニアの歌詞に出ているのですか?
う~ん・・・。残念ながら、その関連性は分かりません。
回答になってなくて、申し訳ありません^^;
No.3
- 回答日時:
アドバイスにはなりませんが、ありがとうを言う時にその方にベトナム語ではなんていうの?ってきいてしまって次から使えるようになるとうれしいみたいです。
私もベトナム人の妻ですが、彼の親戚はそれがうれしいみたいです。しかし、クラスくらい取らねば・・・とは思っていますがなかなか時間がないですよね。ベトナム語は発音が日本人には難しいので聞くのが一番ですよ。どっからでてる発音なのかわからない言葉がたくさんです。楽しく学べると良いですね。
発音、ホント難しいですよね。ノドから音が聞こえるような気がします。
もっと積極的に教えてもらうようにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ここから入っていくと何か見つかるかもしれません。
外国語広場 ベトナム語
http://www.gaikoku.info/vietnamese.htm
参考URL:http://www.gaikoku.info/vietnamese.htm
No.1
- 回答日時:
日本語からのページは知りませんが、英語からですと
http://www.omniglot.com/writing/vietnamese.htm
の「Links」のすぐ下をクリックすると、ベトナム語入門のページに入れます。その他、辞書、パソコン用フォントなどのリンクもあるので、参考にしてください。
参考URL:http://www.omniglot.com/writing/vietnamese.htm
ありがとうございます。きれいなページですね。
lessonのページは私のPCでは文字化けしてしまっているようですが、音声もついてて分かり易いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
こんにちわ と こんにちは
-
『う』と『お』の違い。
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
「あない」?「あんない」?
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
フォッカチオとフォッカッチャ
-
どうして 「私わ」 でなくて...
-
子どもに名前を付ける時、「ら...
-
なぜ『フィレかつ』が正しいの...
-
外国語で数字の「0(ゼロ)」...
-
「アーティスト」という表記は...
-
韓国歴史ドラマが好きでよく観...
-
建築協会を「けんちっきょうか...
-
【権謀術数】読み方について・...
-
中国語RとLの発音に関して
-
なぜ「屠る」は「ほうる」と読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
『う』と『お』の違い。
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
こんにちわ と こんにちは
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ビーカー」の発音
-
言う=ゆう??
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
人名・地名の鼻濁音
-
ボンバーって誤読ですよね?
おすすめ情報