dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偏差値低いと人生詰んでますか?
自分は受験失敗して偏差値45の底辺大学に通っています。
自分の中で「低偏差値の大学卒=収入低い」っていうイメージが定着してしまっているのですが、間違いではないですよね?
自分は大手企業に就きたかったのですが、今通っている大学では100%無理だと思っています。
このまま夢を諦めたくはないので、国立の大学に編入しようと思っているのですがこれは頭の悪い考えですか?

A 回答 (13件中1~10件)

そもそも大学編入というのは、


日本では少ないのであまりおすすめできる手ではないです。
それなら受け直すか大学院に行けば良いのです。

そして、国立なら就職がいいというのも幻想で、
学部学科が大事ですし、
何より国立だけで大学は100ほどあるわけですが、
地方にある大学が多く、地元経済がパッとしない中で、就職もパッとしませんね。
だから公務員になる人は多いですけど、公務員になるのに大学名は一ミリも関係なく、だからあなたがそこに行くメリットはないわけです。
今の大学から公務員になるような勉強をすりゃいいわけです。
落ちたとしたら偏差値は関係なくあなたの頭が悪いのと、性格が悪いのと運が悪いのが理由なだけです。

こんなもん、調べりゃ簡単にわかるので、調べてないあなたが馬鹿なだけで、大学名は関係ないです。

就職に関しても同様で、 
調べたら、
どの大学も少数であれ、
上手くやって頑張ってる先輩もいるはずで、
これも調べる努力をしない怠け者のあなたの問題で、
大学名や偏差値は関係ないです。

頭悪いなあとは思いますね。

あと誰でも向き不向きがあるから、思いをそんなに勉強にふらなくて良いとおもいますけどね。
好きなら良いのですけど、他にもやることたくさんありますから。そのほうが幸せだとおもうし、それに日本では特に成功した経営者は勉強嫌いも多いですし。
    • good
    • 1

ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、ケンブリッジ大学、オックスフォード大学以外は、底辺大学です。

従って、何ら気にする必要はありません。
偏差値45の大学で、偏差値63の試験に余裕で合格して、満足のいく人生を送っている人もいます。底辺大学だからといって嘆くことはありません。
    • good
    • 0

偏差値がもてはやされるのは大学入学までです。


入学したら、偏差値の呪縛を解き、
良書を読み、努力して勉強しましょう。
そこから先は、自分力の世界です。
そもそも、大学は就職予備校ではありません。

日本には、中規模企業で、一般人には知られていない
世界的な優良企業は沢山あります。
大学生なら調べてみたら?
勉強する事が先です。
自分で勉強をしない人が国立に編入?
ありえない。
    • good
    • 4

No.9です。

すみません、操作ミスで、冒頭の誤字を直すつもりが投稿してしまいました。訂正します。
×国零つ大学
○国立大学
    • good
    • 0

国零つ大学の3年次編入を安易に考えない方が良いですよ。

編入試験よりも、編入できたとして、その後の方が大変です。
編入後に認定される単位は、卒業要件の半分が上限。大学によって多少違いますが、例えば卒業要件が124単位ならば、読み替えられるのは最大62単位まで。
編入先の大学で、1,2年時に必修の科目で、編入前の大学にそれに相当する科目がなければ読み替え対象にならず、3年次以降に遅れて履修することになります。遅れて履修する必修と3年次以降の必修の時間割が重なれば、そこで詰みます。
3年次からは専門課程が始まります。同級生は既に人間関係がある程度できあがっているのに、あなたは新しい環境(生活も大学も)に慣れないうちに、そこに入っていって専門課程についていかないといけない。先生がどんな授業や試験をする人か、試験やレポートもどれくらい解答すれば合格点になるのか、そういったことが編入前の大学とは全然違うし、今の大学よりレベルが高いのならば普通に頑張ってもついていくのが大変なはずです。
「前の大学では課題レポートは1000字以内が普通だったのに、編入後の大学は普通に2000字以上の課題をバンバン出してくる、しかも同級生はそれをこなしている」「編入後の大学の定期試験が難しくてお手上げ」というような状況で悲鳴を上げるかもしれません。(というか、実際にそういう感じの編入生を何人も見てきています)
成績不振でなくても、時間割の関係で最短年数で卒業できなくなる可能性があるのが、編入です。
時間割の重複がなくても、2年間で取得しなければならない単位数が他の学生よりもかなり多く、3年次は時間割がびっしり、4年次後期まで授業を受けないと単位が取れないようなスケジュールになります。かといって、就活にかまけていれば出席不足や成績不振で単位を落として、せっかく内定をもらっても卒業延期で内定辞退、なんてことになりますよ(そのへん、国立大学はシビアで、内定取ってるから救済措置、なんてことをしない先生がほとんどです)。
国立大に編入できたからといって、バラ色の未来が約束されているわけではなく、むしろ今よりも苦難の道になる可能性もあります。編入後、編入先の同級生との能力差を知って愕然とする人も結構います。自分は元の大学では優秀な扱いだったのが、編入先ではむしろ「え、そんなことも知らない/できないの?」「前の大学で何やってたの?」的な状況に陥って、現実を目の前にして自信喪失する人も結構います。
よほど強い意志で頑張ってやり抜く能力(学力も精神力も)がないと、厳しいですよ。

なお、国立大学から大手企業への就職が多かったとしても、あなたがその一員になれる保障はありません。国立大学の学生でも、成績不振であれば留年・退学の憂き目を見ますし、いつまで経っても内定が取れないで難儀している国立大生はいます。内定が取れない学生に面談してみると、大学フィルターではなく、その本人の能力と適性が原因ということがほとんどです。
あと、収入面だけを考えるなら、大手企業が絶対ということではありません。規模としては中小企業でも、業界シェアはトップクラスで待遇も良い優良企業というのは結構あるのですが、「大手企業」という括りにこだわる学生さんほど、そういう優良企業をハナから「どうせ中小企業」「知名度のないローカル企業」と見下して、見ていなかったりします。
    • good
    • 2

はい、ブランドイメージが下がりますしイチイチ載せる必要性が無いからです。



間違えてはいけないのが底辺大学にしか行けないと言うのはそれだけ勉強や努力をしていないと言うことなのでそれを凌駕する能力やスキルを要して無いと受かりません。

分かりやすく言えば有名大学でテストが優ばかりと、底辺大学で優ばかりは評価は全然違いますが、面接等で可能性は高くは無いですが逆転の可能性はあります。

分かりやすく纏めると国立大に編入出来る勉強や努力が出来るなら底辺大学でその努力や勉強をしてトップになり受けた方が企業からは評価されるかと。
    • good
    • 0

高卒やそういう大学の卒業生は何百万人といると思いますが、そういう人全員が学歴で詰んでいるんだろうか?

    • good
    • 1

「大企業だと流石に大学名で足切りとかされるんじゃないんですか?」



それは会社の中身を知らない人間が勘違いしているだけです。

結局有名大学は頭が良い、勉強が出来るだけで受かるだけで顧客心理を呼んだり指示命令に対して的確な行動が出来たり、人を率いて指示が出来る人間だとは限りません。

有名大学は勉強や努力は評価されますが、それが社会の全ての評価にはならないのです。

貴方の大学でも一流企業に就職できた人は年に数人はいますし国立大でもニートになる人は結構います。

因みに編入試験は入学試験より難しいので受からないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が通っている大学のホームページに、就職先が載ってますが大企業というほど有名な企業に就職している人はいませんよ?

また、有名企業が過去に採った大学一覧?みたいなのを見た時も早慶、マーチ、関関同立とかそれくらいのレベルの大学ばかりで偏差値低い大学は全く載っていませんでした。(これはその企業のブランド?が落ちるからですか?)

お礼日時:2021/06/11 11:10

芸能界やスポーツ界には底辺大学どころか、高校も行かずに僅かな期間で大企業給与所得者の生涯収入を軽く超える金額を稼ぐ人もいる。

将棋界や囲碁界もそうだ。

以上は目立つ存在だが、目立たない世界でも、学歴に関係なく稼ぎまくっている人は非常に多い。

世の中は目の付け所が肝心だ。
大企業の社員などというケチな目標は捨て、大企業の営業マンがあなたに面会を求めて行列を作るような資本家になることを目指しましょう。
    • good
    • 0

その様な勉強や努力が出来ないから底辺大学に通っているのであり、その大学は貴方のレベルに合っているのです。



そもそも間違っているのが国立大に行っても必ず一流企業に入れる訳ではないし、底辺大学に行っていても一流企業に就職している人はいます。

要するにその大学で何を学び結果を出したかが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大企業だと流石に大学名で足切りとかされるんじゃないんですか?

お礼日時:2021/06/11 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています