dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神病を患っています。
先日、心療内科に行ったら担当した医師より今後は会社と連携しながら治療を進めていくとおっしゃっていました。その時はあまり深く考えずはい。と答えたのですが、会社に連絡をするということなんでしょうか?会社に連絡していいですか?とも聞かれていません。私の聞き間違いでしょうか。それとも会社に連絡がいくこともあり得るのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 仕事において何に困っていて会社にどう配慮して欲しいかを何回も聞かれました。

      補足日時:2021/06/26 21:31

A 回答 (3件)

(医師より今後は会社と連携しながら...治療を)という事はこれから小菜さんが会社を早退や遅刻やもしくは入院もあるかも知れない...という事は会社もしっかり理解していてもらって治療していきたいという事ですね。


でも今心が病んでいる状態です。
いつなら早退・遅刻できるとか入院になったら...とそれらの事に対して深く考えない方が健康の為にはいいですよ。という事が医師のいいたい事ですね。

ですから小菜さんと会社と医師の連携で治療をこれからゆっくり進めていきましょうね。という意味ですね。
ですから「はい」と答えただけでそれでいいんですね

そしてこの心の病の事は小菜さんから会社に連絡入れて下さい。
会社に「私は〇〇病院で〇〇病という心の病の診察を受けました。医師からもその事を会社に知らせて置いた方がいいと言われまして...これから早退や遅刻の時がこれからあるかも知れませんがその時はすみませんがよろしくお願いします」という類の事を会社に今度仕事の時に上司に言った方がいいですね。
病院から会社に連絡がいく事はないですよ。
ですから面倒かも知れないですが上司に小菜さんから心の病の事を打ち明けて下さい。
今後医師の方が治療を進めますから分からない事があったら医師にどんどん質問して下さいね。的確に答えますよ。これが先生の仕事でもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご丁寧にありがとうございます。
よく理解できました。そして、会社に連絡がいくことはないことを知り安心しました。私の口から信頼できる人に相談してみようと思います。

お礼日時:2021/06/27 09:40

精神病は、家族、仕事先と連帯になってこそ、通常な社会復帰が促進されるものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなのですね。精神病は、目には見えないのでさぼりや怠けと思われそうでいつも無理をしてしまいます。もう少し周囲に頼れる人間になりたいものです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/27 09:42

一概に精神病と云っても色々あります。


因みに俺は記名力障害で手帳も持っています。
具体的にどうなのですか?
普通は診断書を書いて会社に渡して上司が判断して軽い労働にするか、傷病手当で当面生活ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ADHDと社会不安障害を持っていて私も手帳があります。障害者採用なので会社は病名を知っていますが悩みはないと言ってるので告げ口みたいに思われるのが怖いです。回答者さまがおっしゃるように普通は診断書を提出してはじめて知ることですよね。ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/26 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!