dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察に行ったらアカウント特定してくれますか??

質問者からの補足コメント

  • インスタです

      補足日時:2021/07/06 22:41

A 回答 (7件)

あなたがどの程度の「(法的な)被害」を受けているのかわかりません。



警察が動くのは,そこで行われていたことが犯罪行為であり,その捜査のために必要な場合だけです。
私人間のいざこざ程度であればそれは民事不介入の原則からできないと断られるだけです。だって簡単にできるようであればストーカーのやり放題になっちゃうでしょ。

ちなみに,弁護士の神田知宏氏が『インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式』という本を日本加除出版から出しています。どんなことができるのか,どうしたらいいのか等が知りたければこういう本を読んでみるとよいでしょう。
    • good
    • 0

まず、してくれません。



被害者が自分で特定する必要が
あります。
普通は弁護士を使いますが、数十万
かかります。

そうやって特定して、警察に告訴状などを
出す訳ですが、
事件が軽微だと、警察は受理しません。

弁護士を通すと受理する場合が多く
なります。
    • good
    • 2

してくれません。



まず被害届を出して、警察が受理することが先です。

ほとんどの場合受理してくれませんけどね。
    • good
    • 0

開示請求はできますが、どんな事がかかれていたかによります。

貴方の本名や住所が載せられ、貴方を殺すなどの脅しの文句が載せられた場合には特定して即削除請求が出来るはずです。
そうではない緊急を要しないような投稿ではなかなか動いてもらえませんが、まず相談してみるといいでしょう。
    • good
    • 1

具体的な被害がなかったら、門残払いです。


インスタでたまたま悪口を言われた程度だったら、無理です。
    • good
    • 2

警察に行っただけでは、特定してくれないでしょう。


まずは、有料の弁護士さんに相談だと思います。
    • good
    • 2

深刻な被害があるならね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!