アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

波長の短い光の方が曲がりやすいというのは、理由などありますか?

質問者からの補足コメント

  • 入射角α反射角βとすると、どう説明できるんでしょうか

      補足日時:2021/07/07 17:45

A 回答 (2件)

たまたまです。

個体の屈折率は大体図のような恰好をしていて
基本的には波長が短いと分極が追い付かなくなるので
屈折率は下がってゆきます。これが基本です。

しかし、可視光領域は紫外に共振があるため
屈折率が大きくなってます。
「波長の短い光の方が曲がりやすいというのは」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/07/07 18:23

ありません。


どちらかといえば、曲がりやすいとの表現が適切かどうかは別として。
波長の長い電波ほど山の向こう側にま届きやすいいのは確か?。
>入射角α反射角βとすると
これは、単に曲がる、という表現はしません、反射といわれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反射角ではなく屈折角でした

お礼日時:2021/07/07 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!