dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日中古車を購入しようとして契約書を記入したのですが私の諸事情によりキャンセルしました。

契約書に記入する際にキャンセル料が発生する旨は販売者の方から説明があり、同意の上サインをしました。
しかし、「整備までしてしまったのでキャンセル料(車体価格の約10%)プラス整備費を振り込んで下さい」と言われました。
キャンセル料については同意していたので良いのですが整備費については腑に落ちません。
ちなみに車庫証明が上がり次第整備に出すとの話でしたが、車庫証明が上がる前のキャンセルでした。(こちらで車庫証明を取ることになっていたので未提出でした)
整備は販売者の方で事前に出していたとのことです。
その上整備の領収書と内訳もこちらには渡せないと言われてしまいました。

車体価格は45万でキャンセル料5万と整備費の5万、合わせて10万です。
この整備費はどうなのでしょうか。2/28までに支払って下さいと言われていましたが、納得できずに期日までに支払わずにいると「3/2までに振込みが無い場合は法的措置を取る」と言われ驚いて支払ってしまいました。
しかし、どうしても納得できません。消費者センターへ相談をしようと思うのですが、支払ってしまった場合整備費の5万円の返金を依頼することは難しいでしょうか。

皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

今晩は。



金額としては妥当かと思いますが、
事前の取り決めを販売店側が守らず
明細も明かせないというのは一方的ですね。

私も車関係に関らず疑問点、
困ったことがあったら消費者センターや
各地の弁護士会主催の無料相談会を利用しています。
また、納得できなければはっきりと相手に
「法令上の抗弁権を行使します。」と宣言し、
相手と和解できるまでとことん話し合います。
(頻繁にするのはいけませんよ)

法令として抗弁権を宣言すれば支払いを
一時止めることができますが、
もう支払われているようですし
これから当局に出てもそんなにこじれることは
無いでしょうから安心して相談に行かれる方がいいですよ。

最悪の場合、内容証明を送付して相手の反応を伺い、
リアクション無ければ少額訴訟を起こすのも手ですよ。
(何度かやりましたが簡単でしたよ)
業者はユーザーを完全素人と決め付けて直ぐに
「法的に」と言い出しますが、
本当に法的に出られると困るのは業者の方です。
相手の販売店がどのような組合等に
加盟しているのかもチェックしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
キャンセル料については支払い済みの為、どうこうして返してほしいとは思っていません。
ただ、この様な場合どの様な手段で事を明確にさせることができるのか手段を知りたいという事もあり質問させて頂きました。
丁寧で細かな回答をして頂けた為、大変参考になりました。

お礼日時:2005/03/13 19:52

ここで何回か書きましたが中古にはクーリングオフが適用されません ですから一方的なキャンセルについては


ある程度の請求は仕方ないと思います ですが最初の約束でしたら車庫があがってから整備に手をつける話だったらそのキャンセル代は話が違いますわね  ですからその整備代は支払う必要はなかったはずですね  残念ですがそれが中古車屋なんです  高い授業料になりましたが今回は悪い店に当たったと諦めるしかないでしょう  お支払いになったお金は返りません 明細ももちろんありません  だって何にもしてないから   いろんな事情でキャンセルされたと思いますが今後はそのお店にちかづかないのが一番です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
回答有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/03/13 19:52

整備費に関しては微妙な線ですが、


元々hinasukeさんの車となるべく行われた整備
ですので、実費分の負担は仕方が無いと思います。
(部品代+工賃)

中古車は契約が完了してから出庫準備となるので、
どうしてもぎりぎりまで作業ができないと聞いた事があります。
たとえば、hinasukeさんがキャンセルせずに購入し、
納車後に今回の整備と同等の作業が必要となると、
納車+整備で2度手間になってしまいますよね。
そうならないための納車前の出庫準備ですので、
この辺は納得せざるを得ないと思います。

ただし、作業内容の明細は見せてもらうべきだと思います。
こちらが支払いをするわけですから、
支払いに対する支払い明細は当然あるはずですから・・・。

ただし、お店の対応が良いか悪いかは別ですけどね。
いいお店ならちゃんと納得のいく説明をしてもらえるはずです。
何の説明も無く、ただこれだけ払えと言うのはあまりにも横暴だと思います。
お店に説明を求めても良いんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
回答有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/03/13 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!