dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションのトイレットペーパーホルダーが写真のような感じでちょっと特殊です。
・トイレットペーパーが丸見えなんですが、カバーはせずに使うものでしょうか?
・カバーする場合、ロフトや東急ハンズにはこれにフィットするものがありませんでした。取り扱っているお店などあれば情報提供いただけると大変助かります。
トイレに入るたび気になっています。

「トイレットペーパーホルダー」の質問画像

A 回答 (5件)

カバーはせずに使うものだと思います。



どうしてもカバーが必要であれば、
布を買ってきて、自作できるとは思います。

あらかじめ文字や絵がプリントされている
トイレットペーパーを買ってみるの良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。分かりやすく、私が気にしている丸見えという点に対する対策を複数ご提示頂いき、ベストアンサーとさせて頂きました。

お礼日時:2021/08/01 18:39

現状の「トイレットペーパーホルダー」を固定している「ネジ」を


緩めて外します。
外した時に壁の2つのネジ穴の離隔距離(mm)を計ります。
代わりに好みに合う「トイレットペーパーホルダー」を購入します。

購入する「トイレットペーパーホルダー」には所定の固定穴が開いて
いますので、2つの固定穴の離隔距離を計ります。
なお、「ホルダー」の固定穴は横長になっていますので、ほぼ合って
いれば、固定できると思います。
この購入した「ホルダー」を固定して使用します。
外して「ホルダー」は保管しておき、退去する時に基に戻します。

緩める「ネジ(赤い矢印)」と「離隔距離(黄色の矢印)」については、
写真を貼り付けましたので参考にしてください。
「トイレットペーパーホルダー」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像見て付きで、とても詳細なコメントありがとうございました。退去までの交換も検討させて頂きたいと思います。

お礼日時:2021/08/01 18:37

基本的にはカバーを想定しないデザインなので、カバーはせずに使うもの、という認識でいいです。



どういうカバーをつけようとされているのかわかりませんが、
布製で裏がゴムになっているとか、平ゴム紐を縫い付けるなどすればうなものなら装着は可能だと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうデザインに慣れてなく、コメントありがとうございました!

お礼日時:2021/08/01 18:36

これはそのままがオシャレな感じじゃないんですかね?


ウチがカバーしない家だったので、解らないのですが、カバーする意味ってなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答、アドバイスありがとうございます。カバーしないのがお洒落なんですね。

お礼日時:2021/08/01 18:35

最近の傾向として、布カバーをしなくて良いホルダーが流行っているようです。

掃除もしやすく衛生的で良いと思います。便座カバーなども掃除しにくいから廃棄している方が増えています。
回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々の回答、アドバイスありがとうございます。カバーしないのが流行りなんですね!

お礼日時:2021/08/01 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!