アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関西の大学の就職率についてです
関関同立がやはり就職に強くてその次に産近甲龍とよく高校の先生から聞きますし、実際に学歴フィルターで関関同立以上じゃないと対象に入れない事例もあるという話もよく聞きました。

でも大学の名前だけではなくて学部によっても就活には有利不利があると言われていますが

例(文系の中では文学部は就活に不利で国際学部や経済学部などは強いことが多い)など…

例えば 関西学院大学で文学部を卒業した人と、近畿大学で国際学部を卒業した人とでは後者の近畿大学の人の方が内定率が高かったり、一流の企業に入る可能性が高いですか??
面接など人間性も問われるので一概に決めつけはできないとは思いますが近畿大学の中ではトップクラスの方の国際学部と関西学院大学などの文学部とでの就活の相違点が気になります。

質問者からの補足コメント

  • 私自身、文系で、塾からは関西学院と近畿大学を薦められています

      補足日時:2021/08/07 15:09

A 回答 (1件)

君の質問の前提は何でしょうか?



近畿に限りませんが、最も就職率が高いのは医学部医学科と医学部看護学科ですよ。途中でドロップアウトした人を除き、ほぼ 100% に近い就職率を誇ります。

また現在は、教師も最強の資格です。教員不足の自治体を狙えば、教員免許を持っていて願書を出せば、どんなポンコツでも採用確定で公務員になれるという最強の資格になります。

大学で言えば、就職率が高いのは何と言っても京大、阪大でしょう。その後には神戸大や京都工繊大のような国立大学が続きます。関関同立よりは国立大の方が格上です。

また関関同立の中でも工学部は就職に強いし、文系学部は就職活動が大変。それに関関同立と括られていますが実力としては、同志社・立命が格上です。

関学と近代なら関学の方が就職率が高いであろうと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!