アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この地球上のあらゆる生物は、たった1個の
DNAから派生した・・・というのは、
本当でしょうか??

もし、そうだとしたら、最初のDNAが完成したのは、
突然変異と累積淘汰とで、説明できるのでしょうか?
つまり、ダーウィンの進化論で、説明できてい
いるのでしょうか、現在??

出来れば、ご専門の方、よろしくご教示願います。

A 回答 (3件)

ダーウィンの進化説以降、進化論がどのように変遷して言ったかが書かれたページを見つけましたので添付しておきます。


この分野はかなり難しく、専門家でも混乱する分野ですのでがんばってください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96% …
    • good
    • 0

進化にはいろいろな説があります。

高校ではダーウィンの説がすべてのように教えられますがそれにも遺伝子の突然変異による進化を語る上では矛盾が生じます。ダーウィンの説は遺伝がはっきりわかっていない時代のものですからね。進化の焦点を生物ではなくDNAに置いた地点での矛盾があるんです。進化の焦点をDNAに置いた説では中立説が有名ですよ。これらのふたつの説に加え、さまざまな説が飛び交い、進化のメカニズムをとらえる議論が現在でも盛んに行われています。中立説はぜひともネットでお調べになってください。ダーウィンとの矛盾がわかりますよ。
それから現在最初の生命はDNAではなくRNAであるというRNAワールドという説が熱い議論を繰り広げています。下にURLを添付しておきますね。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/virus. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも詳細に有難うございました。

ダーウィンの説は、まだDNAが発見されていない
時代のものだったんですね。なるほど。
その後、DNAが発見されて、それを以って説明しようと
試みてきた・・・

進化論も変化してきたんですね。

DNAという、まだ科学では解明されていない、
「超自然」的な(と言っても過言ではないだろう)
存在に、依存して説明しているわけですね。
特に、総合説は・・・

そして、さらには、その「DNA」の「起源」をも説明していないのですから、
結局、何も説明していない
のと同じような気も致しますが・・・

ちょっと言いすぎかも・・・?

どうも大変参考になりました。
有難うございました。      感謝

お礼日時:2005/03/06 10:19

こんにちは



原初DNAについては、
そもそも淘汰とか変異という概念で
説明することは出来ないようです。

ものの本を読みますと

「原始海洋の中に蓄積された有機物質が
様々な過程で濃縮され、化合してゆく中で
鋳型のように、よく似た分子構造を複製出来る
ような物質が、たまたま出来上がりました。
これが原始的な遺伝子の誕生です。」

-大体こんな感じで説明がなされているようです。
淘汰とか突然変異ということではなさそうです。

実際にはなにが起こったのか?
推測される原始地球上でなにが起こりうるのか
それをまた推測して理論化しても
未知の現象が発見されたりすると、まるっきり
違うことになってしまったりします。

最近ではある種のウイルスの宇宙起源説まで出ていますし
DNAの右巻き・左巻きの問題もあります。


あと、蛇足ながら
すでにダーウィン進化論は完全なものではない、
という認識になっています。

この回答への補足

早々にどうも有難うございました。
よく分かりました。

ところで、ダーウィン進化論は、すでに、
完全なものではないという認識は、
誰たちの認識でしょうか??

あと、
ダーウィンの進化論は、
突然変異(偶然)と自然淘汰・累積淘汰(必然)の
2つで1セットだと思っておりますが、
そのどれが不完全だということでしょうか?

ご存知でしたら、是非、教えてくださいませ。
参考サイトなんかもご紹介いただければ、幸甚です。

それでは、どうも失礼いたしました。

補足日時:2005/03/04 18:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!