アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

科学的、生物学的に正しく考えれば、女性への教育は高校生の時に積極的に性交をすすめ、10代後半から20代半ばまでには出産を終えるように指導すべきではないでしょうか?。
最近の間違った男女平等教育で、最近の女性は高齢出産がとても多い。30代でも遅いのに40代での出産が珍しくない。産まれる子は障害の出る確率が高まりますし、何よりその女性の人生の質がとても落ちているのではないかと心配です。

こう書くと時代錯誤だとか反論が聞こえてきそうですが、我々のDNAは数万年前の人類の生態に合わせた設計になっており、それは現代も変わりません。
当然社会のあり方、社会の哲学が動物である人間に合ってない、という事になります。

A 回答 (3件)

確かに現状では高齢出産が増加するのは良く無いですね。

医療技術で解決出来るといいんですが。質問者さんも別に女性の社会進出を今更否定している訳では無いでしょうし、健康な内に出産したあとに女性が問題なく復学、社会活動出来る様にすれば問題も減少すると思います。ただ大昔と違い未婚、晩婚化,少子化が進んだのは恋愛結婚が当たり前になった事・経済的理由・価値観の変化が大きいと思います。人間は動物としては異常な種ですし、出産に興味のない女性に若い内に子供を云々言っても無駄ですよね。でも高齢出産のリスクぐらい今でも学校教育やTVで知っているんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

そんなみんな効率や生物のために生きてねぇよ、好きにさせろや

    • good
    • 1

江戸時代の平均寿命は32歳〜44歳とされています


ですから、10代後半で子供を産んだとしても
何ら問題ない訳ですし、子孫を残すのであればそうあるべきです

ですが、今は医学の発展と、十分な食料により
平均寿命は倍以上に伸びています

我々のDNAは数万年前の人類の生態に合わせた設計になっているのかも
しれませんが、急激に発達した医療技術と食糧需給により
それを簡単にひっくり返している訳です

まあ、それ以前に、結婚して子供を増やしたいのであれば
そこは政府が何とかすべきです
子育て家庭に対して、手厚い補助は必要不可欠ですね

政府には、子供を産まない家庭があるのではなく
産みたくても産めない家庭がある事を認識すべきです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!