dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の話を引き出す方法をたくさん教えて下さい。
また、人の話を聞いて、たくさん話してもらうことがコミュニケーション能力を高めるという理解は正しいでしょうか?

A 回答 (3件)

オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンをうまく使い分けるといいと思いますよ。


営業職だとこれらが重要になります。
そのためには自分の知識も広げておいたほうがいいと思います。

はい、一方的に話すのはコミュニケーション能力があるとは言えません。言葉のキャッチボールができて初めてコミュニケーション能力が高いと言えますから、理解は正しいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はオープンクエスチョンを多用します。はい、いいえで答えられる質問はすぐに途切れてしまうので。
聞く力レベルアップしたいです。

お礼日時:2021/08/16 20:47

お礼ありがとうございます。



特にコールセンターの仕事は、色々なお客様の質問はあれど、
1日30件、年間5000件以上も話していると、もうだいたい、相談内容がパターン化してるのに気づきます。

なのでTPOに応じて、さっさと可能性の高い原因を幾つか提示して終話させてました。

マニュアル通りにやると、

1:Aを聞いて、
2:Bを聞いて、
3:Cを聞いて、
4:Xを提案してみる
5:それで駄目ならZを提案する

とかなんですが、

1~3を飛ばして「XかZ」をやってみてくださいと提案しちゃいます(笑)
いきなり結論から入りますが、意外と大半はあっさり解決します。

すべてはパターンです。確率の問題です。
一番多いと思われる原因の解決法から提案して、徐々に絞り込む。

ーー
日常の会話も、究極的にはパターンだと思ってます。
※勿論、例外も居ますから人間関係は難しいww

恋愛もその応用ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
確かにある程度パターン化できますね。
その先は人の性格によって千差万別なので難しいです。

お礼日時:2021/08/16 20:46

こんばんは。



普段から色々なことに興味を持つのが大前提だと思います。
流行を追うもよし、テレビを観るのもよし、乱読するのもよし。

ただし世の中には、完全にチャンネルの違う人間が居ます。
※要は初対面時から生理的に嫌いってパターン。

→この人間と会話を続けるのは結構大変です。

>人の話を聞いて、たくさん話してもらうことがコミュニケーション能力を高めるという理解は正しいでしょうか?

→一般的には「傾聴」が大事とは言われてますね。
自分自身もコミュニケーション能力は決して高くは無いのですが、コールセンター経験もあるので、お客様の発言を遮ったり、話を折ったりとかは当然避けてましたが、同時にどういう返事が最短の解決(短い時間での解決はお客様の満足度に繋がる)へと導くか考えながら会話してました。

なので自分が「2」話して相手が「8」の割合を話すのは正しいのですが、
話をちゃんと聞いてあげましたよ、という理解を示す返しの言葉が重要だと思います。

よく「オウム返し」と言われてますが、恐らく実践でそれをやると、失敗しますね(笑) それは悩みを抱えている人が一方的に話を聞いて欲しい場合のみ適用される訳で、普通の会話で単なるオウム返しは駄目だと思います。

→ぶっちゃけ、会話して相手の気持ちがスッキリするってだけで好感度は上がるかもしれませんね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、さすがコールセンターやってただけあって色々勉強してますね、参考になります。
どういう返事が最短の解決に繋がるかという発想はあまりありませんでした。
話聞くプロになりたいです。

お礼日時:2021/08/15 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!