
こういうくだらないことを聞いていいのかと思うのですが、現在舌のつぶつぶした部分のひとつが腫れて痛いです・・
唇とかにできた口内炎ではなく、舌にできたものなので歯に当たってしまっただけで痛くて友人が腫れた部分のつぶをピンセットで引っこ抜いたら治った!
とアドバイスをもらったので挑戦してみたのですがあまりの痛さにピンセットで抜けませんでした;;
ほっとけば自然と治るというのはわかるのですが、一日でも早く治ってほしいので友人の方法も試したいのですがいいやり方なのかわかりませんし・・^^;
どなたかこういうやり方がいいよとか友人の方法は正しい治療?なのかご存知の方教えてください。
お願いしますm(__)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も良く「舌に口内炎」が出来ます。
そういう時は「ケナログ」という一種のステロイド剤が処方でもらえます。
(薬局、ドラッグストアでは購入出来ません。医師の処方が必要です。)
とても良く効きますよ。
かかるのは「口腔外科」か「歯科」でも構いません。
「皮膚科」でも診てくれます。
ただ塗る時にちょっとした「コツ」があります。
そのまま舌に塗ろうとしてもくっ付きません。
まず、ティッシュペーパーで舌の表面の水分を取って下さい。
それから塗るとピタッと薬が付きます。
もちろん健康保険が効きます。
保険では1回の診療で2本までもらえます。
一度、かかっておくと、次回からは「薬のみ」と頼むことも出来ますから、是非、病院にかかられた方が良いと思います。
以上、私の経験から書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。
参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2399707 …
No.9
- 回答日時:
私も年中口内炎が出来ています。
私は長年「デスパ」という市販薬を使っていました(ケナログはすぐに固まってしまい塗りにくかったので)
今は色々な種類の薬を試し、自分にあった薬を探している所です。
薬局で以前にアドバイスされた事は以下の事です。
(1)ビタミン剤を飲む(出来てからでは無く、日常的に)
(2)たくさん出来た時は、一日の用量より多く飲む(朝晩各1錠の場合は毎食後1錠や朝晩各2錠と言う様に。摂取しすぎても、余分な量は排出されるので、尿の色が黄色くなるが心配ない。)
という事です。
参考にして頂けたら嬉しいです。
口内炎ってホントに痛くてつらいですよね。
一日も早く良くなります様に。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私も口内炎がしょっちゅう出来ます^_^;唇とかに出来たときには私も口腔用ケナログを使うのですが、舌となると苦そうで使えないです;皆さん使えるんですね、尊敬します・・・。私は舌に出来たらアフタッチで治します。ちょっと高い(1箱1500円前後)けど味はしないし寝るとき貼るだけだし、2日もすれば治ります(^_^)ただ貼るのが難しいですが・・。
あとはちょっとでも痛いなと思ったらすぐにチョコラBBを飲みます。早めに飲むのがポイントです☆
お大事に(*^_^*)
No.6
- 回答日時:
私のNo.5さんが言う「ケナログ」を愛用しています。
ただ、私が使っている「ケナログ」はドラッグストアで市販されています。No.5さんが言う「ケナログ」とは成分が違うのでしょうか??
市販のケナログは「合成副腎皮質ホルモン剤 口腔用ケナログ 0.1%」
白色とオレンジ色のパッケージで5g入り。700~900円ぐらいだったと思います。
No.4
- 回答日時:
わたしも昔からよく舌に口内炎?ができます。
うがい薬をつけるといい、とよく言われていますが、マズいのであんまりつけてません。
わたしの場合は、寝る前にトマトジュースを1缶飲むと、だいたい翌朝治ってます。
よくわからないんですが、小さいときからそうしてきたので、一種のプラシーボ効果かもしれませんね・・・
最近は野菜ジュースを習慣的に飲んでいますが、それでもたまに舌にブツブツできてくると、その時だけはトマトジュースを飲んだりしてます。
そうするとやっぱり治るんです。
気が向いたらお試しください。

No.3
- 回答日時:
口内炎を早く治すには、チョコレートや飴などのビタミンを壊す大量に砂糖を含んだもの、ポテトチップスなど塩分が多く刺激が強いものを控えます。
食品またはドリンク剤からビタミンを摂取し、食後は口をゆすぐなどして口腔内を清潔にします。
口内炎の部分を引きちぎるのは、傷口を広げてしまい、より大きな口内炎になったり、菌が入って化膿する可能性がありますので、されない方が良いと思います。
ちなみに、あまりにも長い間治らない口内炎や頻繁にいくつもできる口内炎は、内臓疾患を原因としていることもあります。
参考URL:http://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/cat.c …
No.2
- 回答日時:
万人によい方法かはわかりませんが、僕は口内炎になったときの治療として、イソジンを塗ることにしています。
とりあえず消毒して、あとは自然治癒力にゆだねるということで。No.1
- 回答日時:
私もなったことあります。
すごい痛いですよね・・・。私の場合はほっといたり、口内炎の薬を塗っています。早く直したいのなら口内炎薬塗ったほうがいいでしょう。あのヌメリが効くポイントにもなるでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 口内炎と舌癌の見分け方 21歳男です。3,4日前からベロの先が痛く、鏡で見てみてると赤く炎症を起こし 6 2023/06/09 22:20
- 歯の病気 右側の舌の横が痛い。おすすめの市販薬教えてください。 1 2022/05/17 14:32
- 眼・耳鼻咽喉の病気 舌癌かもしれない…? ⚠️口内の写真があります⚠️ 私はよく口の中に口内炎ができやすいタイプの人間で 4 2022/06/15 21:43
- その他(病気・怪我・症状) 口内炎にレーザー治療(炭酸ガス)をしたが効かない 2 2022/05/27 18:03
- 歯の病気 助けてください。 上の歯茎が激痛で腫れていて、智歯周囲炎だと思われる症状が出ていて歯医者に駆け込んだ 3 2022/08/30 21:17
- 皮膚の病気・アレルギー 口の中に白いブツブツができている ここ2週間ほど喉の粘膜に白いブツブツができており、喉の痛みがあって 2 2022/07/23 23:21
- その他(病気・怪我・症状) 舌の根っこ辺りの痛みってどうしたら無くなるんでしょうか? 数週間前から舌先に口内炎が複数できて治るま 5 2023/01/05 02:30
- その他(病気・怪我・症状) 唇や歯茎、舌の先や横に口内炎だ出来て何かを食べる時や煙草を吸う時に痛いです。どうすれば早く治りますか 2 2022/09/24 21:56
- 歯の病気 口内炎の治し方 9 2023/05/02 16:25
- その他(病気・怪我・症状) 舌につぶつぶが沢山あって、しかもヒリヒリ痛い、口内炎もずーと治らない 何かの病気とか心配 同じ方いま 3 2022/06/30 15:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間以上前から、喉前に口内炎...
-
舌の裏のひだがちょっと痛くて...
-
口内写真あります。 喉の奥に口...
-
舌の裏にできものができました ...
-
※写真気持ち悪いです:,-) 写真...
-
クンニとフェラどちらが汚いで...
-
マックのフライドポテトで口内炎
-
口腔癌
-
お酒を飲むと口内炎ができてし...
-
一週間ほど前から歯茎が痛いで...
-
歯列矯正、ゴムが取れちゃいま...
-
閲覧注意 お見苦しい写真失礼致...
-
これって普通の口内炎ですか?...
-
口内炎と歯茎が腫れて1週間経ち...
-
口内炎 治りかけの症状って?
-
口の中に血だまりができました。
-
口蓋垂(のどちんこ)の横にで...
-
画像あり もしかして口腔低癌?
-
4年ほどやっていた矯正が終わっ...
-
2日前くらいから舌の横に口内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報