プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。2年前に買った金柑です。写真のように葉っぱの色が変色しているのですが、何が悪いのかわかりません。どういう事でしょうか?この状態で大丈夫か教えて下さい。よろしくお願いします。

「はじめまして。2年前に買った金柑です。写」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 根本部分の写メ撮りました。葉のところは虫よけ?網をかぶせています。

    「はじめまして。2年前に買った金柑です。写」の補足画像1
      補足日時:2021/09/20 16:19

A 回答 (11件中1~10件)

エカキムシの被害ですね。

エカキムシは別名がハモグリガとか、
ハモグリバエ等と言います。樹木や野菜によって発生する種類が
が異なります。
普通の幼虫は葉の上から食害しますが、エカキムシの幼虫の場合
は葉の葉肉内に潜り込んで食害をします。画像に見える白い部分
はエカキムシが食害をした跡です。

キンカンは柑橘類でミカンと同じですから、ミカンハモグリガが
発生したと考えましょう。発生時期は6月から10月です。
この間に数回発生します。

6月前に予防としてスミチオン乳剤、ベニカS乳剤、モスピラン
液剤、オルトラン水和剤、ベニカ水溶液を希釈通りに希釈して、
キンカンの幹から枝から葉の裏表に噴霧器で十分に散布します。
1回だけでは予防にならないので、1週間おきに2~3回噴霧を
します。また発生を確認したら、早めに上記の薬剤を散布するよ
うにしましょう。

なお、画像では白い網を被せていますが、下の方は開いています
から、これではドンドン親が侵入しますよ。
こんな網を被せる暇があったら、薬剤散布をしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく有難う御座います。勉強になりました。さっそく実行してみます。返答有難う御座います。

お礼日時:2021/09/20 17:32

ここでは解決法は見つけられません



はずれ苗とか、当たり苗だとか言ってる人は無視しましょう

それを何とかするのがここなのですから

何ともならないなんてのは言語同断ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有難う御座います。自分でも調べたりしようと思います。そして金柑を大事にします。

お礼日時:2021/09/23 22:54

はずれ苗とか、当たり苗だとか



相変わらず自分の腕の無さで屁理屈ばっかりこねなさるね

造園屋勤務にとってはそれぐらいは素人であるまいし

片腹痛いわい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの方ですね。自分で買った金柑なので、手入れなど自分でも調べたり大事にしようと思います。返答有難う御座います。

お礼日時:2021/09/23 22:57

さらに追記だよ。


実は、苗木にも当たりはずれがあって、当たり苗だと放っておいてもよく育つが、外れだとどうやってもダメなこともあるよ。
去年ダメで今年もダメ。
ハズレ苗かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだとしたらガッカリです。一応期待して待ちます。返答有難う御座います。

お礼日時:2021/09/22 23:16

追記だよ。


ここでは私が回答すること自体が気に入らない人が多く、「反対のための反対意見」を書く人もいるからね。
で、この状態だと来年の結実も危ういかも。
「肥料云々」を言う人もいるが、金柑は無肥料でも実は付くからね。
が、この状態では花も咲かないだろうから、来年も厳しいかも。
とにかく、育ち自体が良くないようなので、その原因を究明するしかないと思うが、その原因がわからない。
ちなみに、隣の家ではほったらかしでもよく実がついているよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに散歩していると、毎年沢山実がなっているのを見ます。花は咲いて、実も出来てきていますが、去年は食べられる状態ではなかったので、今年も同じですかね?様子を見ながら模索していこうと思います。返答有難う御座います。

お礼日時:2021/09/22 08:13

追記だよ。


「エカキムシ」の被害が出ていることは事実だが、それが直接の原因ではないと思うよ。
生育そのものに問題がありそうだが、その問題が何かは分かりません。
で、根元の画像だが、乾燥気味の土地では?。
そうであれば、それも原因の一つかも。
ともかく、原因の特定は難しいからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。貴重な返答有難う御座います。勉強になります。

お礼日時:2021/09/21 06:50

とりあえず、応急処置として根元から、最低10センチの高さの部分の枝や葉、雑草は刈り込んで下さい。

土に腐葉土を足してバーミキュライトを混ぜます。腐葉土7に対しバーミキュライト3です。
肥料は本体が弱ってる状態なので、応急処置をした後、様子をみてから、あげた方が良いです。それから、悪い葉の枝は枝自体を剪定して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今見ました。そうなんですね。分かりました。その通りやってみます。返答有難う御座います。

お礼日時:2021/09/20 16:22

この画像では判断しずらいです。

2年の間、肥料等どうしてましたか?実だけ楽しんで、何も手入れしてないように見えます。本来、植物も病気に対し抵抗力があります。こうなったのは、土に養分が足りないのと、phの酸性化だと思います。それから、葉の一部にカタツムリかナメクジによる被害が見受けられます。根元の状態がわからないので、あれば別なアドバイスができるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答有難う御座います。直植えにしています。確かに肥料等はやっていませんでした。他の人のアドバイスで白いところは取り除きました。去年は実は出来損ないで、今年はどうなるのか半信半疑?です。近いうち写真を追加しますので、何かありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

お礼日時:2021/09/20 14:16

63904702sとは不仲クラブです



仲良しクラブメンバーから連絡がありましたので
お答えします

長雨によるカビやウイルスの発生と断定しました
気象情報からトンネル栽培を推奨します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。今年の雨は確かに気になっていました。返答有難うございます。

お礼日時:2021/09/20 13:57

昨今の長雨はカビや病気が発生します



消毒してください

変な葉は取り除いてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。貴重な返答有難う御座います。実行します。

お礼日時:2021/09/20 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています