dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強だったら個人が頑張ればいいだけだから邪魔する人はいないけど、スポーツって平気で違反行為する人多いですよね。運動会でいつも1位とってる子を抜かしたら体当たりされた経験があるし、本当は運動神経良いのに練習の時はいつも手を抜いていて歩いているような人がいつも真面目に練習してる人を転ばせようとしたり、ドッジボールで腕力凄い人がでわざと顔や頭を狙ってぶつけて、ケガさせたり、脳震盪を起こさせたりしていました。吉田沙保里もオリンピックで金メダルを取れなかった時、表彰式でムスっとして感じが悪かったです。金メダルの選手に失礼です。
それに対して、クイズノックみたいに頭脳を使っている人は負けても相手を尊重するので、やっぱ脳筋は性悪なんだなあと思います。

A 回答 (1件)

性格が良い=負け犬



じゃね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツの世界ではそうなんですか?
勉強面では偏差値高い学校の人の方がレベル低い学校の人より性格いい人多いですけどね~
脳筋は厄介だなあ笑

お礼日時:2021/10/12 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています