dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育休復帰後、正社員からパートに降格…シングルマザーです。
育休後職場復帰をしたかったのですが、正社員雇用だと子どもがいると急な休みなどもあるし、2年目では有給も少ないし…私の産休育休の代わりに取った人材を正社員として雇ったので、これ以上正社員を雇うのは間に合っているし厳しいので復帰後はパートで…と産休明けに言われました。育休も1年取ると中途半端だから区切りのいい4月からの勤務でと言われました。4月から私も復帰するつもりでいたので、その点では合意できました。

会社のことを考えるとそうせざるを得ないのはわかります。なかなか短期契約で募集をかけても集まらないため正社員で募集したのもわかります。

同僚に最近結婚をした人がいるため、その方が妊娠し産休に入った時に正社員に戻るような気がするのですが、子どもはいつできるかなんてわかりません。

社長は、小さい会社だから、今までの人も復帰できなかったり、パートとしてしか雇えない人もいたと言われました。

シングルなため経済的にも余裕はなく…
辞めるか続けて正社員に戻るのを待つか悩んでいるのですが、育休明けに降格…ということはよくあることなのでしょうか?

※1年目で妊娠し2年目で産休育休で休み3年目で復帰という社会人としての自覚のなさは重々承知しております。そのため、会社にも申し訳なくおもっております。

A 回答 (2件)

仕事を覚えた2年目をずぶの素人に変える?


今時、ありえない非道な会社です。
時期をみて、正社員の口を見つけ等方が良いでしょう。
    • good
    • 0

> 育休明けに降格…ということはよくあることなのでしょうか?



法律違反ですので、あってはいけないことです。
でも、現実として、質問者さんのように泣き寝入りで受け入れる人が多く、「当人も納得した上での話です」と言って押し通されている状態でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!