dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、JR駅のすぐ近くに設置されている公衆電話ボックスで電話を掛けようとしたところ、テレホンカードの使用が不可となっていました(公衆電話ボックスは2つあったのですがどちらも不可でした)。

テレホンカードは使用できなくなったのでしょうか? それとも使用可の公衆電話と不可の公衆電話があるのでしょうか?

※【関西】での話です。

A 回答 (5件)

そうだ!そうだ!

    • good
    • 0

この質問を見て、使えない?


と驚いた。
いくつか持ったままなので、困るよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆で叫びましょう。

NTTよ、テレカ所持者を見捨てるな!

お礼日時:2021/10/21 20:02

・コストがかかることは理解できます。

でもテレカは電話料金の前払いですから一方的に使用不可にするのはおかしいと思います

⇒そうですよね。
わたくしも、いまだにテレホンカードの在庫があるため財布に入れており、街中で電話をかけるときに、時々使用しております。

確かに、最近テレカが使用できない公衆電話が増えつつあるように感じます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

NTTには利用者の視点に立ってサービスの継続をしてほしいものですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 07:22

関東でも、ときどきそのような公衆電話があります。



コストカットなんですかね。
NTTが公衆電話の整備を怠っているような感じがします。
なので、テレカが使用できない公衆電話が増えているのでは。


いまさら、NTTとしては、いまさら既に販売済みのテレカを使用されても、メリットはないですからね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コストがかかることは理解できます。でもテレカは電話料金の前払いですから一方的に使用不可にするのはおかしいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/14 06:55

このまえ公衆電話でテレカ使いました。

使えました。
東京の電話ボックスですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

使える公衆電話があるということですね(少なくとも東京では)。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/14 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!