

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考に・・・
http://diet.paint-box.net/
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/3025
あと便秘なら、こんなものを作ってみては・・・
http://cookpad.com/cocoachi/index.cfm?Page=recipeこちらのゼリー系がいいかと
あとは
これとか
http://cookpad.com/piyoko0716/index.cfm?Page=rec …
オートミールとか売ってるのでそれもいいですよ**
きなこバナナとか
http://cookpad.com/norika918/index.cfm?Page=reci …
こんにゃく炊き込みご飯
http://cookpad.com/hinapan/index.cfm?Page=recipe …
繊維たっぷり
http://cookpad.com/ata/index.cfm?Page=recipe&Rec …
あとはにがりは便秘にいいです
寒天茶もいいですね!!
栄養だけはとっていましょう!!
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
オーソドックスですが、低インシュリンダイエットはいかがですか?
食事を作っている人(おそらくお母さんだと思いますが)の協力が必要ですが、
白米や食パンにそれほど執着がなければある程度続けられると思います。
でも炭水化物はちゃんと摂ってください。
参考に
http://www7.plala.or.jp/pon31/gi.html
http://www.dietgig.com/gi/gi.html
給食があると思いますので給食のときはあまり気にせず、朝と夜にしてくださいね。
それからファーストフードがお好きで、近くにいくつかお店がありましたら
カロリーを調べてみるのも面白いです。結構同じメニューでもお店によって違いますよ。
参考に
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008237/d2.htm
No.4
- 回答日時:
こんにちは
普段どのような食生活をしているの分からないのですが。お菓子やファーストフードを頻繁に食べているようであれば、そのカロリーを使うためのビタミン・ミネラルが必要です。本当や野菜からとれればいいのですが、今の野菜は昔に比べて栄養価がとても下がっています。そのため必要なビタミン・ミネラルを野菜だけでとるのは馬なみに食べなくてはなりません。これは現実的ではないので、食後に市販のマルチビタミンとよばるる栄養補助食品をとって、その後、部屋の中でできるダンベル体操などを行うと良いと思います。
マルチビタミンは大人用でも問題ないのですが、カプセルが喉につまらないように注意してください。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
まず、ご飯を準備してくれる人に相談して、洋食よりも和食、天ぷらなど油を使うものを控えて煮魚や焼き魚、煮物などを作ってもらうようにお願いする。
生野菜のサラダの場合はドレッシングに油を多く使っているのでドバドバかけるとカロリーが多くなるので、ノンオイル商品を買ってもらうようにする。
その時に便秘なので繊維質の多いものを献立に加えてもらうようにする。
あとは朝起きたときに牛乳や水などをのんで腸の動きを活発にする。そして出なくても朝トイレで便がでるように頑張ってみる。
食事は一口ずつよく噛む。一口20~30回くらいを目安に良く噛むと、お腹が満腹だなぁ。と感じやすくなるので、食べすぎを予防する効果もありますし、あごの発達や脳への刺激を得られたりします。
普段はエスカレーターやエレベーターを使わずになるべく階段や歩いたりして動く努力をする。
姿勢を常に正しくまっすぐ保つと筋肉が鍛えられるので猫背の人よりもカロリーを消費しやすい体になります。
あとはなるべくゴロゴロしないで家事をお手伝いするなど体を動かすようにしましょう。
あくまでも無理せずにね^^
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
あなたの場合の標準体重は43.8kgぐらいですから
ちょっと太っているぐらいで深刻に考えるほどではないように思えます。
小学生から高校生ぐらいの間はまだ、体を作る大切な時期です。食事制限や無理なダイエットは危険なだけで
良い事はありません。
特に女の子なら女性になるための準備期間ですから
無理をすると大変です。
スナック菓子やハンバーガーなどの間食は少し我慢して
朝、昼、晩の食事をしっかりとりましょう。
給食を残してオヤツを食べるような事はなくしましょう。
夕飯の後のオヤツは特にいけません。
運動が苦手なら自転車を止めて歩くのが一番いいですよ。
靴はサイズの合ったスニーカーが良いと思います。
便秘が酷いとの事ですが、学校では大便をしたくないと
我慢したり、朝トイレに行かないなども原因の一つです。
我慢する事を続けてしまうと出す事を忘れてしまうのです。
朝食をとった後には必ずトイレに行ってみましょう。
無理に出そうと思わなくてでいいのです。
自然に出る習慣を身体が思い出すようになります。
食事の面では野菜をたくさん食べましょう。
海藻も良いですよ。苦手ならあんみつなど寒天の入った
オヤツも良いです。
お母さんとよく話して規則正しい生活をして下さい。
ダイエットで深刻になるのは大人(20歳位を過ぎて)
になってからで良いんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり ダイエットが原因の頭痛! ダイエットして60から48まで痩せましたが50キロを切ったあたりから頭痛に 2 2022/10/22 22:04
- ダイエット・食事制限 胸痩せについて。私は自分の胸が嫌いです。胸を小さくしたいのですが、世間一般的な考えからは外れているよ 6 2023/01/13 03:11
- ダイエット・食事制限 ダイエットしたら健康診断の数値全部正常になりますか? 去年の健康診断BMI23.8で異常値なしで、そ 2 2022/11/22 22:07
- ダイエット・食事制限 おばさんが痩せる意味ってなんでしょうか? 10 2022/09/13 08:57
- ダイエット・食事制限 ダイエットしてます。 この足はどうやったら痩せますか? 今現在、一日開けての筋トレ、有酸素運動。食事 6 2022/07/28 15:25
- その他(健康・美容・ファッション) より 健康になるための方法を質問させてください。 一応今の時点でも健康なのですが、 体型が痩せ型で体 1 2023/05/09 18:22
- ストレッチ・体操・エアロビクス 低体重が16時間断食(オートファジー?)をするリスク 3 2022/05/29 11:18
- 生活習慣・嗜好品 痩せても特に綺麗になる訳でもないとモチベーション下がりますよね。 2 2022/09/27 06:33
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法 17歳女子、身長155cmの体重50kgです。 基準体重なのでそれは良いのですが、( 4 2023/04/30 09:04
- ダイエット・食事制限 健康のために父親とダイエットしてますが夕飯をケーキに置き換えたりすると太るとかうるさくいってきます 2 2022/11/29 22:53
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
貧乏で炭水化物ばかり食べてま...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
至急!風邪の時に食べたいもの
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
デイサービスの栄養ケアマネジ...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
栄養価計算について、Trの計算...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
彼氏のために可愛くなりたいで...
-
消化がわるい?
-
高齢者の食事メニュー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
ポットの中の黒いもの
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
スクランブルエッグと目玉焼き...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
消化がわるい?
-
ヨーグルトを1日に1000g...
おすすめ情報