アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

川の速さが時速8kmの川の上流と下流にある2地点間を船で往復する。船は下りは流れに乗り、静水時での通常の速さで運行したが、上りは静水時での通常の速さの1.5倍の速さで運行して往復した。しかし、それでも上るときに要する時間が下る時に要する時間の2倍かかったとすると、船の静水時での通常の速さは?
解説お願いします。

A 回答 (4件)

(3/2)v-8=(1/2)(v+8) → v=8+4=12

    • good
    • 0

通常の速さをxとして、8+x=(1.5*x-8)*2として、


8+16=2x
x=12
ではないでしょうか。
    • good
    • 0

距離k(km)とし、通常速度v(k/h)として、


2k/(8+v)=k/(1.5v-8)
2/(8+v)=1/(1.5v-8)
2(1.5v-8)=(8+v)
3v-16=8+v
2v=24
v=12

試しに20kmとして時速12+8=20で行けば1時間
時速12x1.5-8=10で行けば2時間、2倍かかる

どうでしょうか?
    • good
    • 0

解説も何も、与えられた条件で方程式を立てればよいだけです。


あとはその方程式を解く。

1次元の計算ですので、川の流れの速さは船の速さに足し算・引き算できいてきます。

船の「静水時での通常の速さ」を V [km/h] とすれば、岸から見た速さは
・下り:V + 8 [km/h]   ①
・上り:1.5V - 8 [km/h]  ②

2地点間の距離を L [km] とすると
・下りに要する時間
 T1 [h] = L[km] / (V + 8)[km/h]   ③
・上りに要する時間
 T2 [h] = L[km] / (1.5V - 8)[km/h]  ④

T2 = 2 × T1 だったのだから、③④より
 L / (1.5V - 8) = 2L / (V + 8)

これを解けば
 V + 8 =2(1.5V - 8)
→ V + 8 = 3V - 16
→ 2V = 24
よって
 V = 12 [km/h]

検算として、この V で下り・上りの速さを計算してみれば、①②より
・下りの速さ:V + 8 = 20 [km/h]
・上りの速さ:1.5V - 8 = 18 - 8 = 10 [km/h]
で、上りの速さは下りの1/2なので、所要時間は2倍になることが確かめられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!