dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一歳です!
僧帽弁の逆流があると言われたのですが、軽度で色々と質問しても病気ではないと言われました。
素人にはよくわかりません。
僧帽弁の逆流は軽度なら普通の健康の人にもあるのでしょうか?
また、重症にはなる事はあまり考えられないけど、、一応経過観察といった感じらしいのですが将来大人になった時に重症になる事はあまり考えなくていいですかね?

A 回答 (3件)

軽度逆流なら、大人になるにつれて自然に治ることの方が多いが、


僧帽弁逸脱症を発症している場合、心不全や不整脈、更に増悪す
ると、僧帽弁閉鎖不全症を引き起こす可能性もあるので、要経過
観察対象となる。

担当主治医は疾患では無いとの所見を述べているので、僧帽弁逸
脱症と言う事はあり得ません。

僧帽弁軽度逆流は疾患では無いが、僧帽弁逸脱症は歴とした心疾
患にあたるので、同じ経過観察でも意味が異なります。
    • good
    • 0

僧帽弁逸脱症候群では?だから病気ではないと言われたのかもね?僧帽弁が時々正規の役立ちにならないのでは??

    • good
    • 0

>僧帽弁の逆流は軽度なら普通の健康の人にもあるのでしょうか?



軽度逆流などは万人に見受けられるので、まず問題はありません。

>将来大人になった時に重症になる事はあまり考えなくていいで
>すかね?

僧帽弁逸脱症(僧帽弁が左心房側に飛び出した状態になる疾)が無
い場合、大人になって逆流が増悪(悪化)する事は無いでしょう。

大人になっても不変か、自然治癒する可能性の方が高いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!