アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

”人生を卒業する権利”を認め制度化することを提言したい。
具体的には 高齢者の健康保険の適用を除外し それでも医療、介護を受けたければ自己負担とする。 
同時に人生を終えることを選択可能とする。
元気であれば働けば良い そのための雇用を政府が用意する
卒業年齢は85歳ぐらいでしょうか
これにより いつまで生きるかわからないというリスクを回避できます。
若者は老後のための貯金を考えなくてもよくなり、スキルアップなどの投資に回すことが出来ます。
介護、医療にかかる予算が大幅に減るので 社会保険料の負担が削減されます
そのことによって消費が活溌になり、経済成長が期待されるでしょう。
寿命が伸び続けています 将来、平均寿命が100歳とか考えただけでもゾッとします
若いエネルギーを介護のために浪費するのはおかしいです。
そろそろ国民的議論にすべきだと思います
いかがでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

スレ主氏が言ってることは、正しくない。



まあ、かくいう私だって「年金ばかりたくさんもらって役に立たない年寄りは、さっさと消えればいいのに」と思ったことはある。特に、頑迷で人の言うことに全く耳を傾けないジイさんに向き合わなければならない時には、心底ウンザリする。

しかし、そんなのはただの「個人的な劣情」に過ぎない。例えるならば「あの異性と付き合うことが出来たらいいな。そのためには、余計なライバルどもは全員死ぬべきだ」といった、馬鹿げた妄想と同じだ。心の中で思うのは自由だが、決して人前で披露するものではない。

世の中は「個人的な劣情」で動くべきではないのである。劣情に準拠した優生思想もどきの物言いなど、何の価値もない。

>人生を終えることを選択可能とする。

>介護、医療にかかる予算が大幅に減るので 
>社会保険料の負担が削減されます

で、人生を終えることを選択する高齢者の予想数はどの程度? どの程度の「人生終了選択者」が出れば、アナタの言う「介護、医療にかかる予算が大幅に減る」ことが期待できる?

とにかく、社会保険料などの銭勘定の話を俎上にのせたいのならば、具体的な「数字」が不可欠だ。「数字」抜きの経済論議など、屁の役にも立たない。

年寄りを「処分」することによって浮いた社会保険料はどの程度と予想され、それが若年層にどれだけ、どういう過程で行き渡るのか。そういう数理的シミュレーションやスキームの策定が無ければ、空理空論に終わる。

>若いエネルギーを介護のために浪費するのは
>おかしいです。

その「介護のためにエネルギーを浪費している若年層」って、どの程度いるんだ?

ちなみに、今の若年層の勤労者の半分近くは非正規雇用だ。もちろん、正規雇用者とは待遇がかなり違う。つまりは、エネルギーを(介護どころか)自身がその日を乗り切ることだけに費やし、将来的なスキルの取得も展望も開けず、まともに結婚もできない者が大勢いると考えられる。

そんな、若者が前向きにエネルギーを使えない状態になった原因は、果たして「年寄りが多いから」か? 違うだろ?

小泉政権時代の「構造改革」によって規制緩和による雇用の流動化が促進。財界はコスト削減のため喜んで非正規雇用を増やし続けた。加えて、緊縮財政による景気低迷が追い打ちをかける。

要するに、格差が拡大して若者が前向きにエネルギーを使えない状態になった原因は、政府の無策による。少子化問題(および相対的な高齢化)も根が一緒。

だいたい「年寄りを処分して、浮いた社会保険料の分を若年層へ」という発想が間違い。この「ある分野からカネを削って、その分を別の分野に充てる」という、「分配の問題」に考え方が拘泥している限り、経済成長なんか夢のまた夢である。少しは経済成長の何たるかを勉強した方がいい。

また、No.3の回答にもあるように、スレ主の言い分が実現するためには憲法改正が不可欠だ。しかし、すでに全人口の27%が65歳以上。政治家も、派閥の首魁や閣僚は年寄りが目立つ。しかも、若年層の投票率を見ても分かるように、参政の意思があるのは年寄りばかり。

これでは国民投票どころか、改正案は国会も通過しない。結局は「年寄りを処分しろ」という方向で憲法が変わることなど、ほぼ無い。実現不可能なことを論議するのは、時間の無駄だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年寄りを処分? 
あなたはまったく理解していないのですね 個人的な劣情とやらですかね

>余計なライバルどもは全員死ぬべきだ」といった、馬鹿げた妄想
あなたの偏屈な例えに無理やり合わせると
ライバルに譲るよ ということです 

何も難しいことはありません ”他人の世話になるのは心苦しい”この一点なのです

したり顔で小泉政権を批判するけども あなたもそういう民度を作っているお仲間
少なくとも若者の足を引っ張るようなマネはよしましょう

テレビや洗濯機を作れば馬鹿売れした時代の恩恵を享受してきたあなた達にこれからの経済を語る資格はありません

>「年寄りを処分して、浮いた社会保険料の分を若年層へ」という発想が間違い。
こういうひねくれた理解をするのは若者に寄生したい心理が為せるワザなのか・・・

あなたのご意見は若者の絶大な反感を買うので感謝したいくらいです
その調子でがんばってください

お礼日時:2021/12/09 21:10

>若いエネルギーを介護のために浪費するのはおかしいです。



介護する必要のない体になればいいのでは。

三浦雄一郎とか加山雄三とかの精神に学びましょう。
永遠の若大将。

確かに介護保険税は盗られると困りますね。
この字を見て驚きます。盗るという翻字に唖然としています。

質問者さんは金持ちですか。
私は金欠病なもので
全額自己負担にされたら多分破産するでしょう。

そうだドクターxに出てくる医療費は高いですね。
あんな医療費請求される病気にはかかりたくない。
貧乏人が如何に病気に罹らぬように生きていくかですね。
治療費を払えないから病気にもなれぬ悲しさを今しみじみ感じて生きています。
まあドクターxはドラマだけかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>介護する必要のない体になればいいのでは。
出来ないことを言わないほうがいい
あなたは誰かの介護をしてきたのですか?

>治療費を払えないから病気にもなれぬ悲しさ
精神も病んでいそうですね

お礼日時:2021/12/09 07:45

学校の卒業はできます。


会社なら退職ですね。

でも人生の卒業と死の区別があなたと一般の常識と違う気がする。

永遠の若さを保つことができればいいですね。

不老不死ですか。

質問者さんは支える資金を充分にお持ちなのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はさっさと卒業したいと言っていますよ
その理由も質問に書いています
いったいどこをどう読めばあなたのように言えるのか・・・


あなた 何も理解してない 
考えようとすることすら放棄
老いても生存本能だけはしっかり維持してるんですね

やはり生まれてくる子らのために必要だと確信しました

お礼日時:2021/12/08 16:55

自己負担全額では身が持ちません。


されど天引き額は減らしてほしいですね。
入る額の少なさにうんざりしています。

でも過去を忘れて生きられぬ。
老後ということで定めは消せません。

    • good
    • 0

自殺はいけないし、安楽死は死の手助けをした医師を犯罪者にすると聞きます。



そうなると、生きている限り恋はしたい。
まあ閉経した相手なら子供出来ぬから安心して恋に打ち込めますか。
老齢に見えても美人いますものね。

早くコロナ終ってマスクもワクチンもいらない日の来ることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卒業したくないのですか?
私はさっさと卒業したいです 
留年老人は嫌です
そして また新しい人生を始めたい
元気いっぱいな身体で様々なことに挑戦をしたい

お礼日時:2021/12/08 15:15



後悔しています。
    • good
    • 0

言うことがなくなるとそういう傾向ですね。

微笑ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>言うことがなくなる

聞こえてないんでしょうね 耳もお寂しいようで お察しします

お礼日時:2021/12/08 13:41

反論の反論としては弱いですね。

残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記憶の確からしさが無くなってきているのですね
老いとはそういうものです

自分が誰かわからなくなってからでは遅いです

お礼日時:2021/12/08 11:51

”人生を卒業する権利”を認め制度化することを提言したい。


具体的には 高齢者の健康保険の適用を除外し 
それでも医療、介護を受けたければ自己負担とする。 
 ↑
これでは権利とは言えないでしょう。
高齢者イジメです。



同時に人生を終えることを選択可能とする。
元気であれば働けば良い そのための雇用を政府が用意する
卒業年齢は85歳ぐらいでしょうか
これにより いつまで生きるかわからないというリスクを回避できます。
 ↑
それなら権利と言えますね。



若者は老後のための貯金を考えなくてもよくなり、
スキルアップなどの投資に回すことが出来ます。
介護、医療にかかる予算が大幅に減るので 
社会保険料の負担が削減されます
そのことによって消費が活溌になり、
経済成長が期待されるでしょう。
 ↑
それは賛同します。



寿命が伸び続けています 将来、平均寿命が1
00歳とか考えただけでもゾッとします
 ↑
長生き出来る社会は良い社会です。



若いエネルギーを介護のために浪費するのはおかしいです。
 ↑
それは言えてます。
病院では、患者はほとんど年寄りです。
世話を焼いているのは若者です。
年寄りの世話をするために、大量の若者を
使う、てのはちょっと問題です。
もっと前向きのことに使いたいです。



そろそろ国民的議論にすべきだと思います
いかがでしょうか?
 ↑
基本的には賛成します。

ただ、権利、というのは違和感を
感じます。

それになにより、実現性は皆無だ
というのが問題です。

他に方法は無いですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>長生き出来る社会は良い社会です。
それは幻想です
重度認知症専門の病院をご存知ですか?いくつもあります
みんな管をつながれて寝ているだけ

>それになにより、実現性は皆無だ
若者は今現在しか考えていないので遠い未来のことはあまり関心が無いですね
だから 老人には好都合です
ですが
そう遠くない未来に社会保障費の負担がじわじわを自分の首を締め付けていることに耐えられなくなるでしょう。

お礼日時:2021/12/08 08:52

過去は消せないよ。


過ぎた日は戻らず、
もう老齢。
若い時に戻れず。

やがて死の迎えが否応なく来るのは宿命。

なお、小生は独り暮らしなので
介護保険は申請せねば使えず。

ただ、使わないで死ぬまで元気で人生を終えるのが望み。

だから、そういう人の場合は「天引きしないでください」という選択肢もないかなあ。

あれで老後人生を暗くしないでほしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたのような人の苦しみを断つためにも提言しています

お礼日時:2021/12/08 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!