プロが教えるわが家の防犯対策術!

年金など75歳からで良いですよね?

でないと益々、若者の負担が増え更に結婚が出来ず

少子高齢化が進み国力の低下を招きますよね?

そもそも65歳から受け取ると75歳で元が取れる制度など変更しないといけませんよね?

質問者からの補足コメント

  • 75歳から受け取るを強制すれば、少子高齢化は防げるのですから、何故なら75歳まで延ばせば弱者はお亡くなりになられ淘汰され様々な利益が生まれ、それが嫌な健康な高齢者は働き出し日本の生産性は上がり、それを見ている若者は学力を上げたり生きることに真剣になりますから、これが実は本音なんです。綺麗ごと文化が日本を駄目にしている事が分かると思います。

    No.17の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/15 08:10
  • それ名案です。

    「運転免許を返納しなければ、老齢基礎年金の受給権を得られない」是非ともこの一石二鳥のご提案を政府に伝えて頂きたいものです。

    No.46の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/16 14:55

A 回答 (50件中1~10件)

賛成です。

 75歳まで働ける環境を作ることが前提ですが、それができれば労働力の問題も年金も社会福祉も一挙に解決します。

私は技術者ですが、長い事疑問を持ち続けていることがあります。 技術者の多くは大学や大学院を卒業して社会人になります。 研究職の場合は博士課程を修了してからの場合も多いです。 更に一人前になるまでに10年近くかかります。 ところが、30代半ばで脂が乗り始めた時期に管理職に登用されて、研究や開発の第一線から後退するというのが社会の流れです。 つまり、お金と時間をかけて育てた専門家がその能力を発揮できる期間があまりにも短いのです。

技術者が知識・経験・体力、発想が充実するのは40代です。 社会の仕組みと組織内での影響力(説得力)がピークになるのは50代です。 現場から後退かせるべきではありません。 60代、70代は現役バリバリです。 彼らの学識、経験、能力は日本の資産です。 太く、永く活用すべきです。 そして、徴税すべきです。 技術者である私がそれを望みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りです。 

年金は弱肉強食の世界では必要なく、文明に必要なのは安楽死です。

そして他国に負けない知識と能力の継続とその継承です。

綺麗ごとばかりを求め

セキュリティクリアランスや経済安保の遅れが日本を衰退せているのです。

お礼日時:2024/04/14 20:48

団塊世代ほどに「『親方日の丸』な態度の世代」は他に無く、諸悪の根源もそこから来ていると言っても過言では無いですね。

行政や医療とか、色々な分野の腐敗を招いた罪は重く、年金の【全額返納】を命令しなければならないものはあるでしょう(借金漬けにしてでも返納させる)。
年金返納の為のバイトとして、艦隊勤務なんかはどうでしょう。これで幾分か、借金を返せそうなものがあるでしょうけど…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年金問題から離れますが、団塊世代の方々は真面目すぎたのではないのでしょうか、裏を返せば綺麗ごとにダマされたと、何故なら全ての根源は、スパイ防止法 ~ 防犯カメラまでも反対し綺麗ごとを言う親中の公明党や中国人弁護士も配属されている日弁連を信じた事から始まっていて、先進国で彼らが反対する全てが日本だけ無いという事ではないのでしょうか、これが全てです。

※2020年の報道によると、日弁連の会長と15人の副会長が厚生年金に加入していなかったことが明らかになりっておりますよね・・

お礼日時:2024/04/19 09:17

2020年以降、コロナに罹患して落命となる老人が多いというけど、今までの行いの悪さから来る【神罰】では無いだろうか。

児童虐待の一つや二つはしてきただろうし、その分のツケがコロナでは無いだろうか。どうせワクチンを打っても、《ブレークスルー》でワクチン資源が無駄になるのがオチ。

なので廃れ気味の団地を【養老団地】に魔改造し、塀で囲み、エリア内に養老病院を併設してそこへと押し込めるべきやろな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その前に国会議事堂の横に養老院を併設し定年70歳にするべきで

そして議員資格を剥奪し養老院にて相談役とし若手の育成に励んで頂きたいです。

お礼日時:2024/04/18 16:29

それ私がお答え致します。

さん、あなたすごいですね。回答数が。目を通すのも大変でしょう。しかもあなたすべてにお礼されてますね。私もこれからすべてにお礼したいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご声援ありがとう御座います。

拙い返信ですが、なんとかご回答者様に失礼を承知で

私の我を通しながらも返信をさせて頂いております。

お礼日時:2024/04/18 09:06

随分炎上しているな。

 何でだろう? 昇進も昇給も役職定年も、実際の定年も10年後ろにシフトする社会システムを構築したらどうなのだろう?

結婚適齢だって10年後ろにシフトしているだろう? 子育てに金がかかるのも同様だ。 寿命も同様。 元気なうちは働けば良い。

ただし、政府がやるべきは気持ちよく働ける環境を作ること。 24歳で修士を取った若造を35歳で管理職にするような社会構造は間違っている。 管理職は50歳で良い。 知識、経験、組織内での発言力が充実した55歳を役職定年にするのは間違っている。 65歳に延長すべきだ。 これでは仕込んだ弟子が一人前になった途端に上下関係が逆転してしまう。 気持ちよく働けない。 弟子だってやりづらい。

日本の先端技術が中国に流出するのはこういう理由もある。

気持ちよく働かせて、稼がせて、徴税すれば良いのだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですね!

55歳定年を行うと知的財産が流出して当たり前ですよ!!

そーなると親中の公明党や中国人弁護士も所属している日弁連の思う壺です。

お礼日時:2024/04/17 08:57

どうせであれば、こういうのはどうか。


「運転免許を返納しなければ、老齢基礎年金の受給権を得られない」という規定にするというのは。70歳の誕生日を迎えた際に、免許証を返納してやっと初めて年金をもらえるようになる…というシステムに。

この位の事をしなければ、老齢ドライバーは進んで返納したりしないだろうしな。
あ、ワテの父(団塊世代で76歳)は今朝(4/16)にも、一度事故を起こして骨折をするというケガをした。なお、対人事故ではないけど、これでかなり懲りて免許を返納する気になったとか…。老人は一度痛い目に合わないと、猛省しない屑分子のようやな。神罰が降りかかったとしか言いようが無い。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それ名案です。

「運転免許を返納しなければ、老齢基礎年金の受給権を得られない」是非ともこの一石二鳥のご提案を政府に伝えて頂きたいものです。

そして高齢者さんは、ブレーキとアクセルの踏み間違い防止の為にもオートマ車からマニュアル車限定するべきですね、お父様お大事になさってください。

お礼日時:2024/04/16 14:53

>アリとキリギリスを読んで頂きそれを孫に伝えてあげて下さい



いえ、理解できていない、あなたが読むべきかと。この話の例で言えば蟻は若い頃から、こつこつと年金を納めてきました。

それさえも理解できないような輩が存在していて、意味不な主張を始めるのですから性質が悪いです。

それにしても、あなたの応答に私は真っ直ぐに返すのですけど、私の応答に、あなたはきちんと返せない。

論理的思考、合理的思考ができないとか、誰よりも劣っているとか、下衆な僻み根性を高尚なものと勘違いしているとか、そういった指摘はされたくないのですね。ここまで逃げ回るようだと救いようもないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/16 14:46

究極、自国通貨の発行ができるんだから円に信用がある時に国債発行でなんとでもなりますよ。

円に信用がない時は、何やってもダメで、国が壊れたら年金制度も崩壊してますからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにです、、

国民の皆さんは日本は貿易で儲かっているといいますが、実は日本の企業の海外での投資で儲かっているのですが、内需の拡大にはつながりにくいという懸念もあります。なので仰る通りで、日本はなんでも遅いのですが潜在GDPをもっと投資し実質GDPを上げなければ日本は破綻してします。

お礼日時:2024/04/16 13:27

私も君の糞みたいな主張を放置するための回答などしておりません。



>別に私はあなたみたいに人を論破したい為にここで質問などしておりませんので、ご理解いただければ幸いです。

君も、このサイトでよくみる「質問を装った承認欲求がこじれた痛い人」だったんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご不満があるようですが、それはあなたの人生です。

アリとキリギリスを読んで頂きそれを孫に伝えてあげて下さい

あなたのように人様に頼る人生では後悔に尽きると

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/16 13:18

賦課方式は知ってますよ


私の言ってることはそれを分かりやすく言ったのと同じです
払った額は貰えず、ってことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早期受給は、厚かましく生産性の無い高齢者さんのリスクヘッジなど権利なのでご自由にされれば構いませんが、それを支えてる若者にしてみればと言っておりました。

度々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/16 11:48
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A