プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼稚園や小中学校などの運動会や学芸会は必要ですか?
先生の負担を考えればこれらの行事は廃止にするべきではないでしょうか?

様々な業務に振り回されてサービス残業する先生が不憫でなりません。
保育士や教師はブラックな職種として認識されていますし、
離職者も後を絶ちません。

教育の質を担保するためには、
教員の負担の大きい行事は廃止すべきでは?

皆さんどう思われますか?

A 回答 (32件中1~10件)

賛成です!



教員は授業に集中し課外活動は全部アウトソーシングしたら
良いのです。

義務教育の質が低下しています。
読解力が世界水準の15位から3位に上昇して浮かれている
マスコミの諸君馬鹿なこと言うんじゃない!!
 
なんの資源もないこの国で人財だけがこの国の財産なのに。
少なくとも義務教育レベルではダントツ世界一でないと!
それを担う教員がこの体たらく。ツケは全部子供に。

小学校、中学校の教員の待遇は大企業並みの高水準に!
キャリア採用で魅力ある人財の獲得を!
未来を担う子どもたちに集中投資してほしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

課外活動をアウトソーシングすると良いですね
問題は誰がその費用を担うのかということ
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/10 09:19

そんなゴミみたいな効果の薄いことより、もっといい方法がある




⚫︎小学校から偏差値分けすべき。

現代はIQ検査、DNA検査で勉強できるやつか、スポーツ向きの奴かがわかる時代。また、反社会性パーソナリティ障害や統合失調症みたいなヤバい人間も検査でわかるからブロックする。

1人1人の適性を育てれる環境作りをすべき。

適正ない奴に無理やりやらせたところで不登校になったり、問題起こすだけ。

さらに育ちが悪い人、ヤバいDQNみたいな奴や家庭をブロックして、きちんとした子供をきちんとした環境にする。


頭おかしい家庭と子供をブロックすれば、モンペも減らせる。学級崩壊も防げる。

よって、教師に職場もまともになる。



⚫︎小学校から進級制度にすべき。

やる気ない駄目な人は、同級生比較で徐々に学力差を感じ始めると問題起こすから。


⚫︎飛び級制度をつくるべき。

突出したIQの子供、優秀な子供は、さっさと飛び級させて先へ行かせるべき。

飛び級制度させれば、それだけ生徒数が減り、教師も楽できる。


⚫︎ちなみにですが、

上記の内容を読んで、酷くね?と思われたかもしれませんが、残念ながら日本が甘いだけです。

アメリカやドイツなどでは、普通にある。

・それどころか、ドイツなんて義務教育は小学校で終了です。小学校の成績を元に進学校(ギムナジウム)か、職業訓練校に振り分けられる。

要は、適正ない奴に学問教えても無駄ってこと。ちなみにドイツの大学受験は一生に1回しか受けれません。落ちたらそれで終了。

職業訓練校では、将来自分が何をやりたいかを決めなければなりません。決めたら、その職業の専門知識と実務経験を積み、最後に試験を受けて合格したら、マイスターの資格が貰えます。やっと就職できるという感じ。これをマイスター制度と言います。

実務の学習では、実際に親方(マイスター)のもとで数年間、厳しい訓練を受ける。日本でいうところの修行みたいなもの。

って言う感じで、もう必死でやるわけ。 ふざけてけたら本当にヤバいことになる。小学校で留年して2〜3年も年離れたら会話なんて成立しないし、周りからもDQNのレッテル貼られるからな。


対して日本なんて甘々でしょ。何もしなくても高校卒業できるし、モンペも野放しだし、Fラン大みたいなクソ学校まである。

そりゃ認識が甘く、舐めてるから、その皺寄せが教師に行ってブラックにもなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の教育制度に問題があるということですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/10 09:15

子供の頃運動会、マラソン大会などは嫌いでした。


運動会や学芸会は保護者のためにあるのです。
生徒は、あいつが足が速い。
誰が歌や楽器がうまいなどはわかっているのだから、わざわざ発表する必要は無いのです。
しかし子供にとっては大人になってからプレゼンとかいるときの練習にもなります。
緊張はしますが、失敗しても大きなトラブルにはなりません。


先生がブラックなのは、わかっているのにその職種に就くのは自己責任です。
老人が大嫌いな人が介護職につく。
体力が無いのに肉体労働をする。
やばいとわかっているのに闇バイトに応募する。
ネットで調べればブラック企業、職種だとわかっているのに応募する。
それらは自業自得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教師の自己責任でしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/10 09:15

運動会や学芸会がそこまで負担なのであれば、


サビ残しなくてすむぐらいにはシンプル化した方が良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプル化は必要ですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/10 09:15

君は運動会や学芸会の負の側面ばかり見ている。


運動会は競争社会で生き残る学びとなるので有益だ。
学芸会はプレッシャーの中スピーチするので将来会社でプレゼンする時の基盤となります。
全て貴方の糧になります。
それを忘れないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すべて意味があるということですね
先生にはもうひと頑張りしてほしいです
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/10 09:16

勉強を教えるのが学校じゃないですからね。



私の小学生の頃は、副担任はいませんでした。

あなたが思う【負担】が重いというのなら、先生の数を増やせばいいのです。
運動会も学芸会も、大切な教育と思いませんか。
こういうことを言うのは、今の時代間違ってるかもしれませんが、
勉強の出来ないから子は、運動会でヒーローになれるのかも。
学芸会もね。
あなたがそういうことを言うのなら、図工という教科は必要ですか?
理科は?国語と算数は役に立つかもせれませんがね。運動の苦手な子供は体育なんかしたくないですよね。社会なんかいるのかな?
いっその事、小学校も要らないんじゃない。塾で学べばいい。
そして、大学だけ残しておく。学力さえあれば何歳からでも受験できる。
でいいんじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生の数を増やすということは教育費も増大します
明治以前、学校教育制度はありませんでした
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/10 09:17

私はむしろ逆だと思います。

学習のための時間をもっと減らしてでも、集団行動や協調性、社会性を伸ばす行事やイベントは増やすべきだと思います。
学校教育の目的は教育基本法の第1条にあるように「 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない」と言うことですから、学力や学歴などは主たる目的ではありません。また、大半を占める公立小中学校の学習や勉強だけでは足りないと感じている保護者も少なくはありません。だからこそ塾や習い事が多いのでしょう。もはや学力面を育てるには、小中学校では間に合わないですし、小中学校の教え方は塾などに負けてしまっているのです。しかし、多くの小中学校の先生方はそれを認めず、対抗心を燃やしています。そのために様々な弊害も生じています。(学校の宿題は時間の無駄だ。それよりも塾の宿題などをさせたい。などと考える親御さんも少なくありません。)
であるならば、いっそのこと学力面は塾などに任せてしまった方がよいのでははないでしょうか。(経済的な不公平を是正するために公立の塾などがあっても良いのかもしれません。)
極論すれば、外注するのなら、あまり得意でない学力を伸ばすことこそ、外注すべきではないでしょうか。そうすれば、先生方の時間的な負担も精神的な負担も大幅に減るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教科指導を外注するということですね
それも良いアイデアだと思います
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/10 09:18

ブラックな部分が文化となっているのが問題であり「サービス残業をさせていた」あたりを反省せずに「廃止にする」と言うのには反対です。

教師の給与を上げる方向の方が良いですよ。給与を上げないで「やる事を廃止する」というのが普通に話しあわれてしまうのは不味いでしょ。

以下は長いので興味があればお読みください。

「正当な対価とリソースを割り当てられるように算段を
 たてるべき。我慢させたり言い聞かせたりする精神論
 で誤魔化していた事実があるはず。まずはそのあたり
 を調査し事例として多くの人達に知って頂き、解決で
 きずに放置していた責任者について能力不足として追
 及するべきである」

必要なリソースを用意できる力があるからこそ「人の上に立つ」のであって「それができない」運営はまずいでしょう。「教師達には解決できない悩み」を解決できる力を持っている人がいるはずです。その方々が活躍するネタなのだと思いますよ。

「解決できる力を持つ人が働いておらず、解決する力を
 持たない者同士で『辞める辞めない』を議論している
 状況を問題視すべきである」

本当は自分が責められるべきだと気が付いている人が必ずいます。しかし自分から名乗り出るはずがありません。そんな中で「廃止しましょう」となれば「皆さんが望んだとおりにします」と詭弁を弄するでしょう。そういう間違った解決をしない様にしたいですね。

私たちが上下を意識するのは「上の人は自分には出来ない事が出来る能力(賢さ)を持っている」からであり、不平等から生じた既得権益ではありません。特に働く人が報われていないというのであれば「そういう時こそ俺を頼ってくれ」と言う立場であるはずです。

イベントが多すぎるというのは働く側にとって分かりやすいネタですが、逆に言えば収入を増やすチャンスにする事も出来たはずです。支払う側が「チャンス」として提供すれば良い関係になったのではないでしょうか。それを精神論で逃げ切っていたという話であれば風土が不味いと思えます。その文化を変える事の方が重要でしょう。それ以外の部分で同じような話が頻出しているはずですからね。また廃止と言う解決方法に飛びつけば「色んなものが廃止された学び舎」になってしまいますよ。

「金は払いたくない。ただ働きが嫌なら廃止の方向で進
 める。お前たちは学校運営の難しさを分かって居ない
 のが問題なんだ」

こう言う話をまともに聞かない事ですよ。私らは「難しいのだ」と言われると委縮しますよね。しかし上に立つ人はアイデアや経験値も豊富ですし「そのくらい何とかなるくらい優秀」なんですよ。ただ単に「余計な事をして仕事を増やしたくない」と言うだけでしょう。

その点に関しては下の者と同じです。双方がやる気を出しあう様なシーンであるのに「そういう構図」が分かって居ない第三者が「廃止論」へ飛びつくのは無責任すぎます。責任者に本気を出して貰う様に(やる気を出して貰うために)日頃の感謝を伝えるとかするのが先でしょう。焦り過ぎであると思います。

まずは、

「ただ働きで運用しようとする発想がサスティナブルで
 は無いという事でしょ」

というあたりにメスを入れていかないと学校だけではなく日本全体のやる気が無くなっていきますよ。気が付くと終戦間際の日本みたいになっちゃってますよね。子供(若者)や女の人を駆り出して、煽て、良い事だと洗脳し、竹やりを持たせてお国の為に闘いましょうとやったわけです。

そろそろ優秀な人たちが、

「やりくりじゃ届かんか。余力のあるうちに純増を目指
 すための新規開拓をせんとなあ。しかし俺の腰も重く
 なったしなあ。みんなでやろうという雰囲気づくりを
 せんと中々動けんわ」

と動き出さないとマズいですよ。

私は、減らすとか廃止とか(やりくりをしようとする部分が強すぎて)発想が委縮するのを恐れています。

「体を切り売りする様な発想ではどんなに優しい言葉を
 かけたとしても、最後は互いに憎み合って罵りあう運
 命しかない」

プラス方向での解決(給与を増やす)ができないのであっても、マイナス方向での解決(仕事を辞める)を語り掛けてはいけないと思いますよ。もし教師の給与をあげるべきではありませんかと聞いたとき、誰も答えられなければ、それはそれで良いのです。

「廃止について本気で議論をした」という現実よりも「教師の給与をあげたいと皆が一度は考えた」という現実の方が良い未来に成るはずです。その分岐点を私たち一人一人が「語り掛ける言葉」を選ぶことで作り出せるはずです。今の日本は「賢い意見」をいう事ではなく「自分がヤリクリばかりを語っている」と気が付いて「純増」「新規開拓」「再構築」を求めて取り組もうとか、肯定する人を称賛するべきだと思います。

ハラスメントの話題が出てから20年以上たっています。

「君らの人間性は可笑しい」

と誰かを反省させる話を繰り返すのは、そろそろ辞めて「良い人間になったよね」と褒めあう様にしたいですよ。

「自分の出来そうなことを大事な事に格上げしようとす
 る我田引水が多すぎた。身動きできない状態で悲鳴を
 あげている様に見る」

こういう時は本当に解決したり、新しい物を作りだしたり出来る「ガチの人」が(こりゃ危ないと思って)待機していると考えるべきです。

「誰も解決できないのではない。解決できる人が様子見
 をしているのだ。その原因を作ったのは大衆であり、
 誰かを血祭りにあげたせいだ」

日本は世界有数のIQ大国なんです。悲観的意見を蔓延させる癖さえなければ大概の事は何とか成るはずですよ。

z世代が気を付ける部分としては、

「出来そうな人に頼んでヒーローにしてしまうくらいな
 ら、誰も解決できないとしたほうがいい」

こういう(ズルイ)気持ちも抑えるべきでしょうね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部活動の外部委託が現実的かもしれません
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/09 15:31

『廃止は極端ですね


ありがとうございました』

質問者様は鶏脳でごさいますでしょうか。このようなお礼回答をしたばかりじゃないですか。それともかまってちゃんなのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの廃止も極端でしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/09 15:26

子供の成育の発表の場です。

なければならないでしょう。なくなれば、友達も減るし、仲間が減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

協調性を養う良い機会かもしれませんね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/09 15:26
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A