アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『ATX12V Version 2.4 以降の電源ユニットを使用して下さい』と要求されました。
現在の電源ユニットでは4ピン+12vです。
アマゾンで調べたら4Pin→8Pinに変換するコネクタが有りますが代用可能でしょうか?
交換したマザーボードはASUS B560M-PLIS ですが、システム起動時のセルフテストでエラーが発生し動作しません。

A 回答 (8件)

ANo.7 です。



最小構成では SSD も外して下さい。CPU、マザーボード、メモリ 1 枚、電源だけにします。

前に、SSD の不良で起動しないことがありました。今回はそうではないと思いますが、念のため最小構成で BIOS からエラーが出るかどうかを確認したいのです。

それで、エラーで停止するなら、やはりマザーボードが不良でしょう。ストレージが無いので OS は起動しませんが、通常ならブートデバイスが無いと言ってくるか、ネットワークブートで止まるはずです。それを確認するための、最小構成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ところで、基本的な事なのですが、パーツの組み合わせに問題有りませんか?
・CPU Intel(r) Core(TM)5-11400
・マザーボード ASUS TUF-GAMING B560M-PLUS
・SSD P1 M.2 2280 500GB
・メモリー TPRD48G3200HC22BK 8GB DDR4 3200
今更いう事ではないかと思いますが。(自分で勝手にかき集めたものですから)
今回は、マザーボードの初期不良と思いまして、返品する異にしました。

お礼日時:2021/12/08 22:21

ANo.6 です。



電源周りは問題がなくなったようですが、まだエラーが出続けているところを見ると、仰っているようにマザーボードの初期不良の可能性が高いようですね。

念のため、最小構成で電源を入れてもエラーが出続けるのであれば、マザーボードを買ったお店に相談して下さい。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

CPU、マザーボード、メモリ、電源、モニターなどでの動作チェックです。SSD/HDD、光学ドライブ等は外しておきます。これで、エラーが出なかったら、ひとつづつパーツを追加してゆき、エラーが出たものが原因となります。最初からエラーで出ている場合は、構成部品のいずれかが原因ですが、CPU はまず故障しません。電源も一応大丈夫そうですから、残るのはメモリとマザーボードです。メモリは複数枚を挿し換えて症状が変わらなければ、後はマザーボードと言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まず確認した事ですが、マザーボード、CUP、メモリー、SSDのみの構成で電源ONしました。(HDD,DVDなどは外したまま、ただし、電源コネクタは接続したままです)
①マザーボードのセルフテストでエラー(エラーのLED点灯)発生。
  4ピンの12vとしていたためか?
②8ピン+12Vに変更しても同じエラー
③再度、メモリー1枚にしてテストしたところセルフテストもしなくなった。
 電源は入る事を確認してます。
 PCケースのファンは少し回転し直ぐにとまる。
 この時CPUファンは回転している。
マザーボード交換→元に戻すを3回実施(3回目に全く反応しなくなった)
以上がこれまでの経過です。

お礼日時:2021/12/08 20:42

ANo.5 です。



グラフィックボードを搭載してないと言うことなので、電源 550W あれば十分でしょう。CPU だけならば 350W あれば足ります。電源容量が 550W なら、グラフィックボードも GeForce RTX3060 程度は積んでも問題ありません。

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-ca … ← 「すべての仕様を表示」 をクリック

ATX12V のコネクタについては、下記が参考になるかも。

4ピン/8ピン12V電源コネクタ(マザーボードに挿します)
https://pssection9.com/archives/power-supply-uni …

・4ピン/8ピン12V電源コネクタはマザーボードのこのコネクタに接続します。電源ケーブルとコネクタにはツメがあるので、お互いがかみあう方向に正しく接続しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電源ユニットには問題ない事が判りました。
4ピンの12vx2のコネクタは合体型で8ピンの12vとして使用できました。
今回購入したパーツは、本マザーボード、CPU、メモリー、SSDですが、マザーボードのエラーは解消しません。
その他のパーツは既存のものですが旧マザーボードで正常に稼働していますので、今回購入したマザーボードの初期不良ではないかと推測します。
現在、販売店と返品または交換をお願いしています。

お礼日時:2021/12/08 18:31

ANo.4 です。



"CX550M CP-9020102-JP のスペック・仕様を確認しました。CPU 用コネクタは 4+4 ピン ATX/EPS x1 となっています。なので 4ピン→8ピンに変換するだけで済むかもしれません。"
→ その CPU 補助電源 4pin+4pin は、合体させて 8pin コネクタとして使えるものではないでしょうか。よくコネクタの形状を見て下さい。4pin コネクタを二つを合わせると、8pin として機能しませんでしょうか。

私の持っている電源でも、4pin と 8pin の組み合わせに対応できるように、分割してあるコネクタになっています。

CX550M CP-9020102-JP
https://www.links.co.jp/item/cx550m/

EPS/ATX12V 8(4+4)ピン電源ネイティブケーブル約65cm (1本に1つのCPU補助8ピン電源コネクタ)×1

下記は再掲載で、添付の画像はこのページから引用したものです。右側のように 4pin + 4pin を合わせて 8pin としてマザーボードの 8pin コネクタの挿すことができます。一つの 4pin を 8pin に変換するより、そのままの方が電流容量が取れますので、マザーボードに合わせて挿して下さい。

電源コネクタの種類
https://www.pasonisan.com/pc-jisaku/power-connec …
「PC電源ユニットについて」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
4ピン+4ピン→8ピンに合体できるか判りませんが、再度マザーボードの交換を行ってみます。
12Vコネクタ形状についてもその時、再確認します。

お礼日時:2021/12/08 13:47

ANo.3 です。



"電源ユニットは 8 月に新しいものと交換したばかりです。"
→ それならば、「ATX12V Version 2.4」 であることは確実ですね。となると、出力電力が比較的小さい電源である可能性がありますけれど、電源のメーカーと型番は何でしょう?

"ただし、マザーボードは 4 ピンの 12V なのでそれに対応したものです。"
→ 下記を見るとマザーボード側が、8pin ですね。

ASUS TUF GAMING B560M-PLUS は下記です。
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/ …

ATX12V 8pin は下記の取扱説明書に書いてあります。

TUF GAMING B560M-PLUS User’s Manual ( Japanese Edition )
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1200/TU … ← PDF です。

5.電源コネクタ― ← 1-2 Chapter1 製品の概要
電源ユニット用コネクターです。電源ユニットのメインコネクターやCPU補助電源を接続します。電源ケーブルとコネクターにはツメがあるので、お互いがかみ合う方向に正しく接続して下さい。
・8ピン+12V電源コネクターには、必ず8ピン電源ケーブルを接続してください。
・ATX12V Version 2.4またはそれ以降の規格に準拠した電源ユニットをご使用ください。
・大量に電力を消費するデバイスを使用する場合は、高出力の電源ユニットの使用をお勧めします。電源ユニットの能力が不十分だと、システムが不安定になる、またはシステムが起動できなくなる等の問題が発生する場合があります。

ATX12V 8pin は必須のようですから、全ピンに接続するようにしてください。おそらく電力的には足りると思いますけれど、その電源自体の出力があまり大きくないように思います。

※グラフィックボードを搭載している場合は、電力要求に沿ってある程度大きい電源が必要になりますし、PCI-Express 補助電源も必要な場合があります。このあたりはどうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
交換した電源ユニットのスペックを確認したところ、「ATX12V Version 2.4」
に対応したものでした。
CX550M CP-9020102-JP のスペック・仕様を確認しました。
CPU用コネクタは4+4ピンATX/EPS x1となっています。
なので4ピン→8ピンに変換するだけで済むかもしれません。(アマゾンにて購入・商品待ち)
電源交換時のマザーボードが4ピン12Vです。(電源交換は修理専門店に依頼したためスペックまで確認しなかった→PCが突然シャットダウンし立ち上がらなくなり原因不明だったので)
なお、グラフィックボードは搭載していないので550Wでも十分では?

お礼日時:2021/12/08 11:40

電源が 「ATX12V Version 2.4」 に対応しているかどうかですね。



ANo.2 さんが言うように 「ATX12V Version 2.4」 に準拠していないと、起動自体ができないかも知れません。当時、「ATX12V Version 2.4」 に対応したマザーボードに、古い電源を接続して起動できないということが多発しました。これは、12V 0.05A の状態で電圧を維持できない電源だったため、起動自体(!)が最初からできなかったのです。

Haswell時代の電源ユニットは最小電流に注目? 新型電源ユニットが披露された「玄人志向大感謝祭」レポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/2013122 …

最近は殆どがユニバーサル電源で、入力電圧が AC90~120V または AC90~240V くらいで、多少の入力変動には追従できるようになっています。従って、入力電圧の切り替えはついていません。

下記は、入力電圧の切り替え式電源です。入力に AC115/230V の切り替えスイッチが付いています。これらの電源は Active PFC を装備しておらず、力率の改善をしていませんので、電力会社にとっては厄介な存在です(笑)。

ATX対応電源ユニットの注意点
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fpc/pcmainterepai …

ここで問題になるのは ATX12V ですが、4pin と言うことはこのような電源である可能性があります。ただし、現時点で電源が入り起動できているので、単に 8pin の CPU 補助電源コネクタに 4pin を挿している結果かもしれません。電源側ではマザーボードの対応は知りませんから。

電源コネクタの種類
https://www.pasonisan.com/pc-jisaku/power-connec …

もし、ATX12V 4pin を EPS12V 8pin に変換して動作すれば、取り敢えずの動作試験はクリアできるでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B09F2R9ZH1 ← ¥472 オーディオファン ATX12V 4ピン → EPS12V 8ピン 電源変換ケーブル 約18cm

もし、Pentium4 時代の古い電源をお使いなら、最近の電源に交換された方が良いと思いますけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。電源ユニットは8月に新しいものと交換したばかりです。ただし、マザーボードは4ピンの12Vなのでそれに対応したものです。

お礼日時:2021/12/08 09:08

ピン数の云々では無くて「ATX12V Version 2.4」以降の電源ユニットを要求する理由があるのです。



2013年に発売されたIntelの第4世代Core iシリーズであるHaswell世代が、待機状態の省電力化に「C6/C7」ステートが設定され
「CPUに電力を供給する+12V補助電源コネクタの最小電流が0.05Aである事」
がその条件になる為で、12Vで0.05Aの電力供給が維持出来なければならないからです。

それ以前の「ATX12V Version 2.31」だと、+12V補助電源コネクタの最小電流が0.5Aだったので条件に合わないですよ、という事になります。
ただ、Version2.31の電源ユニットでもメーカーが独自に対応させていて「Haswell対応」と謳っている電源ユニットも存在してますので、使える電源ユニットもあったりするのです。
・・・まぁ、使い続けて古くなっている電源ユニットは劣化している可能性もあるので、新しく電源ユニットを新調するのが確実でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/08 09:02

今売られてるのは殆どATX12V Version 2.4です。


高い物では無いので買い替えた方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/07 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています